シンプルモダンを取り入れたおススメのコーディネート術

買い物 照明

近年、スッキリと整った暮らしが注目されていますね!
その中でも「シンプルモダン」は、とても人気があるスタイルです。

シンプルとモダンの組み合わせは、一見難しそうなイメージかもしれません。
でも、シンプルモダンほど現代的かつ洗練されたスタイルは他にはないかもしれません。

そんな魅力あふれるシンプルモダンのコーディネート術をご紹介します!



シンプルモダンとは?

シンプルと現代的なスタイルが融合したシンプルモダンですが、具体的にはどのようなスタイルのことを指すのでしょうか?

シンプルモダンの特徴をご紹介しますね。

モダンの意味とは

シンプルモダンの「モダン」の意味を知ると、シンプルモダンのイメージが想像出来るかもしれません。

モダンとは、簡単に言うと「現代的」という意味があります。
ちなみに、モダンの反対は「クラシック(古典的)」です。

現代的ってどんな様子なのか考えてしまうかもしれませんね。
その名の通り、「今風でいて、洒落ている」ということを言うんですね。
これなら、あなたにもイメージが浮かびやすいかもしれませんね。

インテリア雑誌などを見ると、今、どんなスタイルが主流なのかが分かります。
インテリアショップなども、情報源になりますね!

このように常にアンテナを張っていると、今の様子が分かりますね。
アンテナを張ることで、モダンをもっと身近に感じることが出来ますね!!

シンプルモダンの特徴

シンプルかつ現代的なシンプルモダンの特徴は、見た目の印象がとてもスマートでスタイリッシュです。

それは、シンプルさがベースにあるからなんですね。
シンプルとは、ムダなものを省いて、必要なものだけを取り入れるスタイルです。
これだけ見ると、何だか寂しいイメージかもしれませんね。
シンプルとは、その素材の持っている個性を最大限に引き出すことの出来るスタイルでもあります。

シンプルだからこそ、その素材が持っている風合いや温もりを感じることができるんですね。
現代的なモダンをプラスすることで、シンプルモダンが出来上がります。

モダンの魅力を最大限に引き出せるのは、ベースがシンプルだからこそかもしれませんね。

シンプルモダンを上手に取り入れるコツ

シンプルモダンは、直線的で、ムダな装飾がないデザインが魅力のひとつです。
いかに、これを魅力的に見せられるのかは、あなたのセンス次第!!
コツさえ掴めば、シンプルモダンを上手に取り入れることが出来ますよ!

シンプルモダンを上手に取り入れるポイント

・モノトーンが基本

シンプル×モダンは、モノトーンが基本となっているようです。壁や天井などの空間のベースになる部分には「白」を取り入れることがポイントのひとつです。

その中に、黒やライトグレー、ベージュをアクセントカラーで取り入れると簡単にシンプルモダンの空間をつくることができます。

シンプルモダンはムダを省くことが魅力を引き立てるコツなので、モノトーンを基本にすることで、空間がまとまります。
落ち着いた雰囲気の空間を演出するには、色味を「引き算」することがポイントです。

・木製アイテムとの相性◎

シンプルモダンは、木製のアイテムとも相性が良いんです。
木製のアイテムもシンプルな物ほど、木目やフォルムの美しさが際立ちますよね。

この美しさは、シンプルモダンとの相性も抜群なんですね。
木製のアイテムを取り入れることで、空間により温かみを演出することが出来ますね。

・余白が大切

空間をコーディネートするときは、すき間を物で埋めてしまいがちです。

シンプルモダンでは、余計な飾りはいりません。
何もないスペースがあることで、お気に入りの空間がより際立ちます。
「余白を楽しむ。」
そのシンプルさを大切にしたいですね。

・素材と形のバランス

シンプルモダンの基本は、空間が簡素化されていることですね。

だから、取り入れるインテリアもシンプルなデザインの物がおススメです。
アンティークのような、装飾が華やかなデザインはシンプルモダンには難しいアイテムだと言えそうです。

その分、素材で楽しむことが出来ます!
空間のベースになる「白色」でも、壁を漆喰や珪藻土を使用したり、床を無垢のフローリングにするなど、素材で楽しんでみても良いですね!

シンプルモダンの落とし穴

シンプルモダンは、コツを掴めば上手に取り入れることが出来ます。
ただ、気をつけたい点もあるようです。

それは、シンプルで今風のデザインをやみくもに取り入れれば良いという訳ではないんですね。

「どんなスタイルをベースにシンプルモダンを取り入れるか?」

そうなんです。
空間をコーディネートする時には、
・和風
・北欧風
・ナチュラル
・クラシック
などのテイストがありますね。

これらのどのイメージをベースにしても、ムダを省いて今風の物を取り入れれば、シンプルモダンが出来上がってしまうんです。

取り入れるアイテムも、どのテイストのイメージに合わせていくのかがポイントになるんですね。

ひと言で「シンプルモダン」と言っても、さまざまなテイストがあるということも覚えておきたいですね。

シンプルモダンのコーディネート術

シンプルモダンを取り入れたコーディネート術をご紹介します!!
ひと部屋ずつ、あなたらしいシンプルモダンの空間につくりあげてくださいね!

スタイリッシュなリビング

シンプルモダンを、いちばん取り入れやすいのがリビングかもしれません。
リビングは人がいちばん集まる空間です。
この空間をスタイリッシュなシンプルモダンでまとめてみるのもおススメです。

おススメの色合いはグレーです。
グレーは白黒よりも柔らかい印象なので、初心者でも取り入れやすい色ですね。

ベースは明るめのライトグレーを基調に、ソファーやクッションにトーンの落ち着いたグレーを取り入れるとまとまりのある空間となります。

テーブルは、直線的なスタイルの物を選びましょう。
直線を意識することで、スタイリッシュなリビングになりますね。

インテリアは、最小限に。
色味を統一したアイテムか、植物でグリーンを取り入れると明るさが出ますね。

ムダを省くという観点から、テレビやスピーカーなどは壁に掛けてしまうのもおススメです。
より、スッキリした空間になりますね。

和室を演出

和室があるのならば、ぜひシンプルモダンを取り入れてみて下さい。

もともと和室は、無駄のない空間です。
畳は、フチなしの畳を使用するとより一体感が生まれます。
床の間に花を飾る場合は、華やかさは求めず一輪挿しにするとモダンを感じる床の間になります。
ムダな物がない和室だからこそ、畳や一輪挿しに、こだわりを持って選ぶとよりモダンが際立つ和室となりますね。

玄関は明るく

人の目に付きやすい玄関は、スッキリと明るい印象がおススメです。

白を基調にした玄関なら、それが可能です。
ムダな物は置かないことを大切にし、靴は常に片付いている状態をキープしたいですね。
余計なインテリアを置かないのもシンプルモダンの玄関の秘訣です。
寂しい印象なら、植物を置くと良いですね。
植物はゴチャゴチャ置かず、1〜2個までにするとスッキリまとまります。
背丈が高く、見た目がスッキリしている植物が人気があるようです。
ぜひ、植物を入れるプランターも、モダンなデザインを選んで下さいね!
シンプルモダンを取り入れるなら、細かい所もこだわりたいですね!

まとめ

シンプルモダンは、ムダな物を省いた現代的なスタイルです。
物に溢れた空間を経験したからこそ、シンプルモダンは人気のあるスタイルなのかもしれません。
シンプルモダンは、自分の暮らしを改めて見つめ直す良いキッカケとなるはずです。
物を大切にする暮らしこそ、シンプルモダンの魅力なのかもしれませんね。

おすすめ商品

  1. 間接光シーリングライト

    間接光シーリングライト

  2. 洗面鏡 ライト付き鏡

    洗面鏡 ライト付き鏡

  3. ブラケットライト(壁付照明)

    ブラケットライト(壁付照明)

  4. フラット形USB付きリーディングライト

    フラット形USB付きリーディングライト

  5. マリンランプモチーフのペンダントライト

    マリンランプモチーフのペンダントライト

  6. フロアスタンド MST038

    フロアスタンド MST038

この商品を見た人はこんな商品も見ています

  1. シーリングライトの取り付け工事 かかる費用はどれくらい?

  2. 電気工事の必要なし?コンセント式ブラケットライト(壁照明)

  3. おしゃれな吊り下げ照明!その魅力や選び方とは?

  4. ホテル客室

    ご自宅をホテル風インテリアにするには?!アイテムや照明の選び方のコツをお伝えします

  5. スタイリッシュ部屋

    新築の戸建てはとことん内装にこだわろう!

  6. ライト付き拡大鏡できれいなメイクを楽しもう

  7. ニューノーマル時代の照明!快適な居住空間を作る

  8. 読書 ホテル

    読書に集中できない時におすすめ じっくり本を読むための対処法

  9. コードレスミラーライト

    メイクの仕上がりがUPする♪LEDライト付き「女優ミラー」とは?

  10. <ハッピーメイク>幸せ顔のつくり方とは?

  11. 【MotoM】で販売している照明器具ペンダントライトを紹介します

    【2022年度版】【MotoM】で販売している照明器具ペンダントライトを紹介します

  12. 寝室用の照明器具にこだわって落ち着く空間作りをしてみよう!