シンプルなスタンドライトをおしゃれにコーディネートする方法

リビングルーム スタンドライト

スタンドライトは必要に応じて移動させられる、置き形の照明器具です。部屋全体を照らす照明ではなく、空間の一部分を照らす照明として使われるので、明るさが足りない場所や間接照明を取り入れたい場所に適しています。テーブルスタンドやフロアスタンドのように、スタンドライトは置く場所によって種類が分けられており、機能性やデザイン性も暮らしや好みに合わせて選べます。

フロアライト

布シェードのシンプルなフロアスタンド GST003

高い位置から布セードを通して柔らかな光りをお部屋に。床置き型・自立タイプのフロアスタンドは豪華なホテルの寝室やロビーなど癒やしの空間を演出します。

シンプルなスタンドライトをおしゃれにコーディネート シーンに合わせて選べる特徴

スタンドライト リビング

スタンドライトには、テーブルの上に置いて使うテーブルスタンドと、床に置いて使うフロアスタンドがあり、暮らしのシーンに合わせて使い分けられます。それぞれの特徴を把握しておけばコーディネートの幅も広がり、照明の効果を生かしたお部屋づくりが叶えられます。

テーブルスタンド

テーブルや家具の上に置いて使うテーブルスタンドは、高さを抑えた比較的小ぶりな照明器具です。ベッドサイドやソファサイドにコーディネートすれば、読書などの作業用照明や常夜灯として実用的に使いながら、インテリアのワンポイントとしてもおしゃれに取り入れられます。お部屋の雰囲気に合わせて選べるデザインも豊富で、調光や調色などの便利な機能性を備えていれば、より快適な環境を整えることができます。

フロアスタンド

床に置いて使うフロアスタンドは、テーブルスタンドよりも高さのある照明器具で、比較的広い範囲が照らせます。インテリアとしても存在感があるため、照明器具として活用しながらも、お部屋のアクセントとしてコーディネートに加えられます。住まいの中では補助照明として重宝するアイテムなので、少し明るさが足りない場所に置いたり、おしゃれな雰囲気を演出したい場所に間接照明として取り入れるなど、様々な使い方ができます。

LEDフロアスタンドライト

フロアスタンドライト 直接光 MST02(-BK)

コンセントをつなぐだけで、玄関・廊下などちょっと暗いスペースを明るくします。広いリビングや玄関や廊下をもう少し明るくしたい!! と思うスペースありませんか?そういった空間を明るくするのに、おすすめです。

シンプルなスタンドライトをおしゃれにコーディネート
便利な機能性の種類

アッパーライト

スタンドライトには様々な種類があり、置く場所や用途に合わせて必要な機能性も選ぶことができます。シーンに合わせて使い分けられる機能性は暮らしやすさにつながる重要なポイントになるため、それぞれが快適に使えるアイテムを選んでインテリアに取り入れてみましょう。

調光機能

調光機能とは、必要に応じて照明の明るさが変えられる機能のことです。読書やパソコン作業を行う場合には手元が見やすい明るさにしたり、眠る前のリラックスタイムでは少し暗めにするなど、光の強さを調節しながら使いたい方におすすめの機能です。

調色機能

調色機能とは、寒色系の白っぽい光や暖色系の温かみのある光など、用途に合わせて光の色が変えられる機能のことです。読書などの作業では昼白色、眠る前のリラックスタイムには電球色のように、生活の中の様々なシーンに合わせて使い分けられます。

角度調節

アームやヘッド部分の向きが変えられる、角度調節可能なスタンドライトは、明るくしたい場所を重点的に照らし出すことができます。部屋の暗い場所や作業中の手元など、ピンポイントで光を当てたい場合には、照明の角度が変えられるアイテムが便利です

操作方法

スタンドライトは、本体にスイッチが付いているタイプやリモコンが付属しているタイプなど、操作方法も様々です。リモコン付きの照明はソファやベッドから動くことなく遠隔操作ができるので、離れた場所に設置する場合に便利です。また、スマホでアプリと連携させて操作ができるタイプもあるので、それぞれが使いやすい操作方法を選んでみてください。

シンプルなスタンドライトをおしゃれに取り入れる
テイスト別コーディネート術

シンプルなデザインのスタンドライトは、無駄のないこだわり抜かれたデザインによって洗練された雰囲気を演出しながら、光の効果で印象的な空間をつくり出してくれます。シェードの形状や素材によって光の広がり方も変わるため、シンプルなデザインの照明でも様々なスタイルが楽しめます。

モダン

モダンスタイルのお部屋には、スタイリッシュなスタンドライトがよく似合います。直線的なデザインや無機質な金属製など、都会的で洗練された雰囲気のアイテムを選んでコーディネートしてみましょう。

北欧

温かみのあるナチュラルな雰囲気が魅力的な北欧スタイルには、ファブリック素材や木製のパーツを取り入れたスタンドライトがおすすめです。北欧インテリアでは、光の演出がコーディネートに欠かせない重要なポイントになるので、様々な種類の照明器具を組み合わせてみましょう。

ヴィンテージ

ヴィンテージスタイルのお部屋は、ラフでこなれ感のある雰囲気が魅力的です。レトロなデザインやユーズド感のある素材と相性がよいので、あえて使い古したように見せるダメージ加工を施したアイテムも馴染みがよいでしょう。スタンドライトを選ぶ際には、軽やかなデザインよりも重厚な印象のデザインを選んで、落ち着きのある味わい深い空間を演出してみてください。

シンプルなスタンドライトをおしゃれにコーディネートする方法

スタンドライトをコーディネートに取り入れる際には、お部屋の雰囲気に似合うデザインを選ぶことはもちろん、光の効果を最大限に生かしながら、より印象的な空間を演出してみましょう。無駄な装飾のないシンプルなデザインのスタンドライトはインテリアに馴染ませやすく、光の演出で様々な効果をもたらしてくれます。

色味やテイストをインテリアに合わせる

インテリアコーディネートを考える上では、お部屋全体の統一感が重要なポイントになります。内装や家具などの色味やテイストを合わせながらコーディネートすることで、まとまりのある空間に仕上げられ、さらにワンポイントでアクセントを加えればハイセンスなお部屋づくりが叶えられます。シンプルなデザインのスタンドライトは、幅広いインテリアスタイルに合わせやすいので、色や素材感をお部屋の雰囲気に合わせるだけで空間に統一感が生まれます。

光の効果を最大限に生かす

間接照明としても役立つスタンドライトは、使い方次第でお部屋の雰囲気が変えられる便利なアイテムです。壁面や天井を照らしてお部屋を広く見せたり、お気に入りの家具に光を当てて存在感を際立たせるなど、照明の効果でよりおしゃれな空間を演出することができます。室内の明るさを補うためだけでなく、光の効果を最大限に生かしてメリハリのある空間に仕上げられるよう、スタンドライトを上手に活用してみましょう。

まとめ

置くだけで使えるスタンドライトは、手軽に取り入れられる照明器具です。種類も豊富に取り揃えられているので、お部屋の雰囲気に合わせてコーディネートすることができます。シンプルなスタンドライトはどんなインテリアスタイルにも取り入れやすく、光の効果を生かして印象的な空間がつくり出せます。それぞれの住まいや暮らしに合わせて、テーブルスタンドとフロアスタンドを使い分けながら、おしゃれで快適に過ごせる照明計画を立ててみてください。

おすすめ商品

  1. スフィアシリーズ 球状ランプ直径Φ100mm×3灯がついたブラケットライト MBK038W(B)-3

    スフィアシリーズ 球状ランプ直径Φ100mm×3灯がついたブラケットライト MBK038W(B)-3

  2. お部屋で家庭菜園 水耕栽培器Akarina05

    お部屋で家庭菜園 水耕栽培器Akarina05

  3. 球状ランプ5灯付きシーリングライトMCL010W(B)-5 間接光

    球状ランプ5灯付きシーリングライトMCL010W(B)-5 間接光

  4. アクリルカバー付き円筒ペンダントライト ダクトレール用

    アクリルカバー付き円筒ペンダントライト ダクトレール用

  5. サビ風黒色塗装ワークライト[MST023]

    サビ風黒色塗装ワークライト[MST023]

  6. 無骨すぎないソケット型 ペンダントコード MPN042

    無骨すぎないソケット型 ペンダントコード MPN042

この商品を見た人はこんな商品も見ています

  1. ダウンライトを使った素敵なお部屋紹介

  2. ベッドルームをグッと上品に!利便性も見た目も良しな寝室照明術

  3. デスクライト

    【2022年度版】おすすめの最新LEDデスクライト

  4. ミッドセンチュリーモダンインテリアの部屋を作るコツ

  5. スポットライト

    おしゃれな店舗を演出する照明の選び方

  6. ライティングレールカフェ

    ライティングレールを取り付けておしゃれな照明を楽しもう!

  7. 照明器具のPSEマークとは

  8. 寝室にぴったりなおしゃれナイトライト4選!

  9. ショールーム 照明

    ペンダントライトを購入する前にポイントチェック!

  10. 玄関ホールにオシャレなペンダントライトを!選び方や配置術、取り付け方法のポイント

  11. 照明の選び方

    【2022年度版】住宅ローン控除を受けるには?新築住宅購入時の確定申告について説明します!

  12. 磁器照明ダクトプラグ

    部屋の印象を変えるペンダントライト!(天井照明)取り付け方法やポイントとは?