【まとめ】もらって喜ぶ癒しアイテム12選!リラックス時間を贈ろう

毎日、仕事、家事や勉強に忙しい日々。そんな疲れから解放されてリラックスしたいと思う方も多いのではないでしょうか。

そんな疲れを和らげる癒しアイテムは、現代人にとって必要不可欠ないアイテムとなっています。

本記事ではもらって喜ぶ癒しアイテム12選と題して、リラックスできるプレゼントアイテムを紹介します。

それではさっそくみていきましょう。

もらって喜ぶ癒しアイテム〜お風呂編

もらって喜ぶ癒しアイテム〜お風呂編を3アイテム紹介します。

見た目から香りで楽しめる「入浴剤」

バスタイムをもっとリッチな時間へ仕上げる入浴剤はプレゼントでも人気アイテムです。

女性向きのデザインから、最近では男性向けのデザインや色、香りのブランドも増えています。

入浴剤を選ぶポイントは大きく5点です。
・デザイン
・香り
・温浴効果
・保湿力
・剤型(錠剤/液体/粉末)

店頭に行くとかなりの種類が並んでいるので選ぶのに大変悩んでしまうものですね。
あらかじめタイプ分けしておくと選びやすくなりますよ。

相手の好みを把握しておけると一番良いですね。

おしゃれな敏感な人は喜ぶ「バスソルト」

バスソルトって入浴剤とどう違うのと思う方もいるかもしれません。

バスソルトとは実は入浴剤に属するアイテムの1つで、シンプルにお風呂に入れる塩です。紀元前2700年前から風呂に塩を入れる風習があったそうです。

主にバスソルトは2種類あります。
・天然塩系バスソルト:塩化ナトリウムには高い保湿性があると言われている
・硫酸マグネシウム系バスソルト:エプソムソルトとも呼ばれ、温浴効果が高いと言われている

バスソルトによって得られる効果は「冷え性対策」「デトックス効果」「リラックス効果」があると言われています。

ぜひ、癒しのバスタイムをプレゼントしてみてはいかがでしょうか。

美容に気遣う友人におすすめ「オーガニックボディソープ」

優しい洗い心地に自然と癒されるアイテム「オーガニックボディソープ」。

オーガニックボディソープの選び方は大きく5点です。
・香り
・成分
・保湿力
・洗浄力
・デザイン

最近人気のタイプは保湿力と洗浄力のバランスが取れた「アミノ酸系洗浄成分」が配合されているアイテムです。肌をしっかり保湿しながら汚れをきれいに落としてくれます。

香りに関しては好みがかなり出ますので事前に好きな系統の香りを確認しておいた方が良いでしょう。

もらって喜ぶ癒しアイテム〜マッサージ編

読書 リラックス

もらって喜ぶ癒しアイテム〜マッサージ編を3アイテム紹介します。

眼精疲労への必需品「アイマスク」

眼精疲労に効く癒しのアイテム「アイマスク」。

アイマスクの選び方は主に3点です。
・遮光性
・着け心地
・デザイン

まずアイマスクの目的である遮光性の要素が一番大事になります。

また蒸気や温めて使うタイプは目の疲れを癒してくれるでしょう。

使う頻度や装着時間に合わせてプレゼント選びをしたいですね。

持ち運べて便利「マッサージクッション」

マッサージクッションとは、クッションの中にマッサージボールが入っており体をポイントケアしてくれる癒しのアイテムです。

テレビを見ながらソファの上で使うだけで癒すことができる「ながら」に適しているアイテムです。

スマホをいじりながら、読書をしながらマッサージができる優れものですよ。

ただし、使い方を間違えたり、長時間使用すると体を痛める場合があるのでご注意ください。

マッサージアイテムの王道「マッサージ機」

マッサージアイテムは、手軽に自宅で疲れた体を癒す便利で快適なアイテムです。

体全体をケアしてくれるマッサージチェアから体の部位ごとのマッサージ機までさまざまあります。

ほぐせる主な部位とマッサージ機の種類は以下の通りです。
・首、肩:ネックマッサージャー
・手:ハンドマッサージャー
・腰、背中:マッサージクッション
・骨盤:エアマッサージャー
・足:フットマッサージャー
・手が届く範囲:ハンディマッサージャー

贈る相手がどの部位が一番疲れやすいのか把握しておくといいですね。

もらって喜ぶ癒しアイテム〜睡眠編

睡眠

もらって喜ぶ癒しアイテム〜睡眠編を3アイテム紹介します。

香りで質の良い睡眠をサポート「アロマ」

香りで気持ちを穏やかにして癒してくれるアイテム「アロマ」。

今回は睡眠を快適にするアロマの選び方を紹介します。
まず、なぜアロマが睡眠に良いのかと思われますよね。

ポイントは2つです。
・アロマオイルの成分がリラックス効果や鎮痛作用を持っている
・香りが脳にダイレクトに影響をし、自律神経を整える

そして、選び方は「精油orアロマオイル」「香り」がポイントとなります。

精油は植物から抽出した天然成分100%のオイルで、アロマオイルは人工香料で作られたものです。オーガニックにこだわる人であれば精油がいいですよね。

また睡眠に良い香りとして自律神経を穏やかにしてくれる「ラベンダー」やストレスによるイライラを軽減してくれる「ゼラニウム」がおすすめですよ。

健康志向な女性に人気「ハーブティー」

近年、ハーブティーは女性の間でかなり人気となっていて、ノンカフェインタイプのものまで出てきました。

ハーブティーの選び方は主に「香り」「味」「効果」の3点です

その中で特に癒し効果がある種類を紹介します。
1.カモミール:神経系を鎮める効果があり、眠りを誘うハーブとして有名
2.ラベンダー:自律神経を整えてくれる上品な香りが特徴的
3.ルイボスティー:美肌効果、むくみや便秘の解消に良いとされている

冷えた体をやさしく温める「ブランケット」

寒い季節だとブランケットは自宅、職場や車の中でも必要不可欠ですよね。

ブランケットの選ぶポイントは「あたたかさ」「触り心地」「デザイン」です。

特に北欧系ブランドのブランケットはあたたかくておすすめですよ。

もらって喜ぶ癒しアイテム〜番外編

多肉植物

もらって喜ぶ癒しアイテム〜番外編を3アイテム紹介します。

光が穏やかに包んでくれる「ランプ」

光で癒す「アロマランプ」や「LEDライト」もプレゼントとして人気のインテリアアイテムです。

アロマランプはアロマキャンドルと違って火を使わなくてもいいことから小さいお子さまやペットがいるご家庭でも使えると評判です。

光でつくる癒しの極上の時間をプレゼントしてみてはいかがでしょうか。

食べておいしく癒される「お菓子・スイーツ」

甘いお菓子やスイーツは癒しプレゼントとしても人気です。

バリエーションもかなり豊富で、毎回異なるプレゼントがしやすいのも特徴ですよね。

近年ではインスタ映えになるアイテムも増えてきているので、食べて見て癒される方も多いです。

ボタニカルな自然な贈り物「観葉植物」

お部屋に観葉植物があると癒されますよね。基本的には観賞用として親しまれているアイテム「観葉植物」にはどのような部屋に飾るメリットがあるのでしょうか。

1.インテリアになる
2.加湿・空気清浄の効果がある
3.リラックス効果がある

実は観葉植物には二酸化炭素を減らして、空気をきれいにしてくれる力があります。

また、観葉植物を育てて癒される形もありますね。

【まとめ】癒されるこだわりのアイテムを贈ろう

いかがでしたでしょうか。

もらって喜ぶ癒しアイテムを12ジャンルを紹介しました。

事前に相手の日頃の悩みや癒しポイントを把握しておくことが何より大事ですね。

それでは素敵な癒しタイムをプレゼントしてみてください。

この商品を見た人はこんな商品も見ています

  1. 玄関フロアにはおしゃれな照明を選ぼう!よく使われる照明器具も紹介

  2. ペンダントライト

    お気に入りのペンダントライトをダクトレールに取り付けるときにはアダプターが便利

  3. 【2022年度版】一人暮らしの方におすすめ!おしゃれで使いやすい照明10選

  4. PL法とメーカー保証期間に関係はあるの?

  5. 【おしゃれに変身】キッチンに合うシーリングライト

  6. リビング

    ペンダントライトを取り付ける数に困ったら3灯にしてみよう!

  7. 照明器具の取り付けには資格が必要?手軽に取り替える方法を紹介

  8. 【2022年度版】新築で人気の間取りをピックアップ!テレワーク向けの間取りもあり

  9. シーリングライト

    おしゃれなシーリングライトって本当にあるの?その取り付け方法も含めて詳しく紹介!

  10. トイレの照明器具はどう選ぶ?見た目も機能面もこだわって便利に

  11. 浴室に隣接した洗面脱衣所にはMotoMの曇り止めヒーター付き鏡がおすすめ

  12. 空間を演出するブラケットライト取り付け工事とは?