フル引掛ローゼットとは?!取付方法や引っ掛けシーリングとの違いは?

部屋の照明器具を天井に固定したい場合は必ず引掛ローゼットや引掛シーリングを使うようにしましょう。引掛ローゼットと引っ掛けシーリングの違いとは何なのでしょうか?今回はフル引掛ローゼットの取り付け方や引掛シーリングとの違いやおすすめの照明をご紹介します。

フル引掛ローゼットの役割とは?

フル引掛ローゼットとはペンダントやシャンデリアなどの重いタイプの照明器具を固定するための配線器具のことをいいます。吊るして使うタイプの照明器具は重量が重いものもあり、しっかりと固定しないと重さに耐え切れず照明が落ちてしまうため危険です。そうならないために、重量のある照明器具でも耐えられるように作られているのがフル引掛ローゼットなのです。フル 引掛ローゼットは部屋の天井に取り付けて使用する配線器具で、中央にコンセントのような穴が開いており、そこに照明器具のプラグを取り付けて固定します。



引掛シーリングはフル引掛ローゼットとどう違うの?取付方法?

引っ掛けシーリングの種類

フル引掛ローゼットと似たような配線器具に「引掛シーリング」というものがあり、どちらも照明器具を吊るすことができます。ただ、フル引掛ローゼットと引掛シーリングでは耐えきれる照明器具の重さに違いもあるため、取り付けを検討するときは注意しましょう。

配線器具のメーカーや種類によって定義は異なる場合はありますが、基本的には目安として引っ掛けシーリングは~5kgまでなど、加重耐性はそこまで高くないもので、「フル引掛ローゼット」は「~10kgまで」など、重い照明でもしっかり耐えられるものをいいます。

そして、見た目にもフル引掛ローゼットと引掛シーリングの違いがあります。フル引掛ローゼットには本体の両側にネジを止めるための金具がついています。引掛シーリングには付いていません。



フル引掛ローゼットの取り付け費用はどれくらい?

引掛ローゼット・シーリングを設置する場合の費用は業者により異なりますが、相場としては3,000円~5,000円程度がかかると考えておいたほうが良いでしょう。ただしこの相場はあくまで「取り付けのみ」を考えたものです。状況や取り付け依頼の内容によっては更にお値段がかかる可能性があります。

たとえば古いローゼット・シーリングの交換や、引掛ローゼット・シーリング設置後の照明器具の取り付けも業者に依頼する場合には追加料金がかかる可能性があるので注意しましょう。「取り付けの具体的な価格を知りたい」という方は業者に依頼する場合、あらかじめ設置工事の見積もりを取ってもらうことをおすすめします。

フル引掛ローゼットの取り付けは「電気工事士」の資格が必要

できるなら自分でフル引掛ローゼットを取り付けてみたいという方もいらっしゃるのかもしれません。しかしフル引掛ローゼットは電気工事士の資格を持っていないと取り付けることは出来ないので注意しましょう。何故なら、フル引掛ローゼットの配線には電気工事に関する専門的な知識がないと取付が難しく、取り付けに失敗すると感電の可能性もあるためとても危険だからです。

そのため電気工事士の資格を持っていない方がフル引掛ローゼットを取り付けたいときは、照明工事の専門家である業者に依頼をしましょう。照明工事の業者は照明の取り付けのプロですので、部屋の照明がしっかりと固定できるように照明工事をしてくれます。

フル引掛ローゼットに取り付けるおすすめの照明は?

こちらでは照明器具をフル引掛ローゼットへ取り付け方法とおすすめの照明をご紹介します。

あくまで参考程度ですがご覧ください。

シーリングライト

フル引掛ローゼットにシーリングライトを取付ける際にはまず「取り付け専用のアダプタをセットする」「本体をアダプタに取り付ける」「電源を差し込む」「カバーをしっかりと取り付け固定する」シーリングライトを取り付ける際には、フル引掛シーリングと本体がしっかりと密着できているか確認をしながら慎重におこなうようにしましょう。きちんと固定ができていないと、接触不良やライト落下の原因になる場合もあります。点灯ができるかどうかチェックしたい場合には、感電対策の為に必ずカバーまでしっかりと取り付けてから確認しましょう。

ペンダントライト

フル引掛ローゼットにペンダントライトを取り付ける際は「ペンダントライトについている引掛シーリングをフル引掛ローゼットに差し込んで接続する」だけで完了です。とても簡単なので誰でも取り付けを行うことができます。ただし中途半端に取り付けるとペンダントライトの落下にもつながりますので、しっかりとペンダントライト側の引掛シーリングをひねって固定することが大切です。また、ペンダントライトを取り付ける時は高いところでの作業になるので落ちないように気を付けましょう。

さて、おすすめのペンダントライトをご紹介します。

・<MotoM>LED3灯円筒ペンダントライト MPN06-3

スマートな見た目がオシャレなシンプルなデザインがポイントのペンダントライトです。3灯で2.8kgというコンパクトサイズに対してLEDのパワーがある明るさでダイニングテーブルに明かりを届けます。色はゴールドかシルバーの2色。どちらともどんなテイストにも合わせやすい色です。更に1灯あたりの器具の幅も5.5cmと細身で3灯使いでも圧迫感を感じることなく、どのようなお部屋にも合わせることができます。



シャンデリアライト

シャンデリアライトの場合は「ローゼットに専用の金具を取り付ける」「ローゼットに電源部分を取り付ける」「電源部分の上に本体を取り付ける」「シャンデリアのランプを取り付ける」です。シャンデリアライトをフル引掛ローゼットに取り付ける場合にはネジを固定するための工具などが必要です。取り付けの手間もかかってしまいます。シャンデリアライトの取り付けが難しい時は業者に依頼しましょう。※器具によっては異なります。

おすすめのシャンデリアライトはこちらです。

・<MotoM>LEDシャンデリア 6灯 GCH003-6

小さなLED光源を採用し、グローブがおしゃれなレトロ調のシャンデリア。優雅と癒しを金揃えた照明で、緩やかな放物線を描いたアームの先に真球ガラスがついた<MotoM>6灯シャンデリア GCH003-6 です。真鍮古美メッキの金属的なきらめきと清涼感を感じる真っ白なガラスがとてもマッチして高級感の中に安らぎがあるシャンデリア照明です。

支柱を中心に左右の長さが非対称な3本のアームはそれぞれ360°可動する事ができて好きな位置で固定することが可能です。スタンダードな配置はやっぱり均等、バランスよく配置することで明るさを均一にしたり、趣向を変えて明かりが必要な場所にアームを寄せてみると天井に浮かぶ陰影がより顕著に表れ空間にメリハリがでて素敵です。

同じ配置であってもアームの長さがアンバランスなので、見る角度によって、違う表情が見えるので飽きにくくいので、インテリア照明として個性がある、とても遊び心満載なインテリア照明となっています。



まとめ

さて、いかがでしたでしょうか?フル引掛ローゼットの取付方法について知識を深めていただけましたでしょうか?フル引掛ローゼットを取り付けることでオシャレな照明を楽しむことができます。

おすすめ商品

  1. 内玄関や廊下にブラケットライト(壁付照明)MBK036-2

    内玄関や廊下にブラケットライト(壁付照明)MBK036-2

  2. コンパクトな間接光ミラーライトMBK043

    コンパクトな間接光ミラーライトMBK043

  3. 球状のランプが2灯ついたペンダントライトMPN034-2

    球状のランプが2灯ついたペンダントライトMPN034-2

  4. お部屋で野菜を育てる水耕栽培器Akarina05

    お部屋で野菜を育てる水耕栽培器Akarina05

  5. USBポート付きリーディングライト(読書灯)MBK008

    USBポート付きリーディングライト(読書灯)MBK008

  6. レトロ調ガラスセードのペンダントライトMPN053

    レトロ調ガラスセードのペンダントライトMPN053

この商品を見た人はこんな商品も見ています

  1. 睡眠

    意外と知らない睡眠の意味とは?睡眠のことをよく知ろう

  2. リビング照明でおしゃれな空間に大変身!照明の選び方とおすすめの商品も紹介

  3. [メンズライクな部屋] 男前インテリアを演出する 3つのテクニック

  4. 和室

    和風の照明器具とは?和室の照明としておすすめ!

  5. ダクトレールに設置する照明

    ダクトレール照明はコンセント式が便利? 魅力や活用法をご紹介

  6. 引越し祝いに迷ったら!相場やおすすめ・人気ランキング

  7. デスクスタンド

    【2022年度版】LEDデスクライトの選び方、おすすめ商品紹介

  8. 新築へ引っ越しする前に 家族みんなでやることリスト11選

  9. 照明器具を取り付けるライティングレールの設置方法や選び方!取り付けられる照明器具もご紹介

  10. 西海岸風のインテリアにぴったりの照明は何?おすすめの商品も紹介

  11. 戸建てのリフォーム事例をご紹介!

  12. あなたが読書する場所はどこ?本に集中できる環境は自宅?図書館?