おしゃれなシャンデリアでワンランク上のお部屋にしよう

シャンデリアは煌びやかでゴージャスなイメージがあって、一般家庭に取り入れるのは難しいものだと考えていませんか?しかし、シャンデリアにはクラシカルなデザインだけでなく、モダンなタイプなどデザインも様々あり、色々なテイストの部屋にも合わせることができるのです。消灯時でも存在感のあるおしゃれなシャンデリアを取り入れて、ワンランク上のお部屋をつくってみてはいかがでしょうか。

きらめく切子ガラスの3灯ペンダントライト KRI003B(R) 引掛シーリング

きらめく切子ガラスの3灯ペンダントライト KRI003B(R) 引掛シーリング

切子3灯ペンダントは、独自の製法によるきらめく切子ガラスと柔らかな透過光を創出する布セードからなり、日本的な暖かみや懐かしさに加え、デザインの斬新さも持ったこだわりのある商品で、青と赤の2色展開しております。

おしゃれなシャンデリアとは

シャンデリアとは、吊り下げ式照明のなかでも、灯りを取り付ける腕木の数が2本以上ある物をさします。デザイン性が高く、明かりをつけている時はもちろん、明かりを消した時でも抜群の存在感があるのが特徴です。

腕木の形や本数、装飾などによってイメージが大きく変わってきます。

おしゃれなシャンデリアの種類

切子シャンデリア6灯

シャンデリアといっても、作りやデザインは様々あります。素材感の違いでイメージは大きく異なるため、様々なテイストにも合わせることができます。

ガラス製

シャンデリアといったらまず思い浮かぶのが、パーティールームやホテルなどにあるガラス製の大きなシャンデリアではないでしょうか。ガラス製のシャンデリアは、華やかでゴージャスな雰囲気を作り出してくれます。腕木の数が多くボリュームのあるデザインが多いですが、一般家庭にも取り付けられる小ぶりのものもあります。明かりをつけるとガラスに光が反射して、煌びやかに光るのが特徴的です。ガラス製のシャンデリアは、重量が重くなってしまう点は注意が必要です。

アクリル製

アクリル合成樹脂で作られたおしゃれなシャンデリアも数多くあります。アクリル製といっても、最近では透明度が高くガラスにほど近い輝きのアクリル製シャンデリアが増えています。アクリル製なので、ガラスに比べて安価であり、かつ軽量性にも優れているため、一般家庭にも取り入れやすくなっています。

アイアン製

シェードや腕木がアイアン製のおしゃれなシャンデリアは、中世ヨーロッパを連想させます。アンティークな雰囲気で、シンプルですっきりとしたデザインが多いです。アイアン製の細い腕木にろうそくを模したLEDライトがついたレトロなデザインのものなどがあります。

アシメントリーでおしゃれな6灯のLEDシャンデリア GCH003-6

アシメントリー 真鍮メッキ6灯ペンダントライト GCH002-6 引掛シーリング

まっすぐなアームのみを組み合わせて、複数のランプを取り付けた多灯ペンダントライト。6灯ペンダントライトにありがちなゴチャゴチャとした装飾過多さはなく、スッキリとしたシンプルな照明。

おしゃれなシャンデリアを選ぶ際のポイントをご紹介

華やかさを添えるシャンデリアと優しさがプラスされるテーブルライト

シャンデリアは天井から吊るす照明です。そのため、おしゃれなシャンデリアを選ぶ際には、デザインだけでなくサイズ感や重さなどにも注意が必要になります。また、シャンデリアを購入する際は、取り付け方法も必ずチェックしておきましょう。

シャンデリアのサイズ感をチェック

シャンデリアを取り入れる際に失敗しがちなのが、シャンデリアのサイズ感です。シャンデリアは天井から吊るすため、あまり大きなものを選ぶと圧迫感を感じたり大きすぎて邪魔になってしまうこともあります。お店で見た印象と自宅に飾った印象は大きく異なる場合があります。そのため、サイズ感をチェックしないで購入してしまうと、自宅の部屋に飾った際に大きすぎると感じてしまうこともあるでしょう。大きめサイズのシャンデリアを設置したいのなら、吹き抜けやテーブルの上など、設置する場所を検討する必要があります。また、すでにシャンデリアを設置したい場所が決まっている場合は、その場所にあうサイズのシャンデリアを選ぶようにしましょう。

シャンデリアの重さに注意

天井から吊るすシャンデリアは、重さにも注意が必要になります。とくに、ガラス製のゴージャスなタイプや灯数が多くボリュームのあるタイプは重量も重いものが多いです。そのような重量が重いシャンデリアを吊るすと、天井が重さに耐えられない場合があります。そういった場合は、設置の前に天井の補強工事が必要になってきます。しかし補強工事というと大掛かりになってしまいます。補強工事をしたくないのであれば、軽いアクリル製のシャンデリアを選んだり、あまりボリュームのない小さめのシャンデリアを選ぶといいでしょう。

シャンデリアの取り付け方法はどうか

シャンデリアを設置する際に忘れてはいけないポイントは、シャンデリアの取り付け方法です。シャンデリアを設置したい場所が引っ掛けシーリングや埋込ローゼットの場合は、シャンデリアも引っ掛けシーリングタイプのものを選びましょう。なお、引っ掛けシーリングタイプなら、自分で取り付けることができます。しかし、引っ掛けシーリングタイプでない場合は、電気工事が必要になります。この電気工事は資格を持った人でしか行えないため、自分では取り付けることができません。これらのことを踏まえた上で、シャンデリアを選ぶ際は取り付け方法を必ず確認するようにしましょう。

白い布セードが印象的な5灯LEDシャンデリア GCH001-5SD 引掛けシーリング

白い布セードが印象的な5灯LEDシャンデリア GCH001-5SD 引掛けシーリング

昔から使われてきたロウソクを立てるための台「燭台」をモチーフとしたデザイン。どこか懐かしさを彷彿とさせ穏やかな心地にしてくれます。

おすすめのおしゃれなシャンデリア

ここからは、弊社MotoMで取り扱っているおすすめのおしゃれなシャンデリアをご紹介していきます。

アシメントリーでおしゃれな6灯LEDシャンデリア GCH003-6

シャンデリア

緩やかな放物線を描いたアームに、乳白色のガラスボールがついたおしゃれなシャンデリア。真鍮メッキのゴージャスさと乳白ガラスの優しい光でムードのある空間を演出してくれます。3本のアームは、支柱を中心にそれぞれ360°可動するため、自分好みのシルエットを作ることができます。長さが非対称なアームは、見る角度によって違う表情を見せてくれます。

サイズ:幅φ918×高さ426mm 重量:2.5kg 素材:鋼板(真鍮古美メッキ)・ガラス(乳白消し) 取付:埋込引掛ローゼット

白い布セードが印象的な5灯LEDシャンデリア GCH001-5SD 

白い布セードが印象的な5灯LEDシャンデリア GCH001-5SD 引掛けシーリング

燭台をモチーフとした形と白い布セードが特徴的な、シンプルながら華やかさのあるシャンデリアです。アームは周囲に馴染みやすい色合いのブロンズメッキなので、どんなテイストにも合わせられます。ブロンズメッキには、細かい直線の筋を施すヘアライン加工がされています。そのため、金属の光沢が際立ち、エレガントな上品さが感じられます。布セードから広がる間接的な柔らかい光がリラックスできる空間をつくってくれるため、寝室などでも取り入れられます。

サイズ:幅φ520mm 全長:480〜1400mm 重量:2.5kg 素材:鋼板(ブロンズメッキ)・布(アイボリー色) 取付:引掛シーリング

内側からきらきら光る 12灯LEDシャンデリア GCH005-12 

シャンデリア

メタルセードの反射板が特徴的な、存在感のあるおしゃれなシャンデリアです。きらきらと光るメタルセードはミラーボールのような見た目で、お部屋をゴージャスに演出してくれます。取り付けた後はメタルセードを自由に曲げられるので、オリジナルの形を作ることができます。メタルセードの影と煌びやかな光が、高級感と華やかさを与えてくれます。

サイズ:幅φ539mm 全長:90〜1500mm 重量:5.5kg 素材:鋼板(クロームメッキ)、ステンレス 取付:埋込引掛ローゼット

まとめ

今回は、お部屋をグレードアップさせてくれるおしゃれなシャンデリアについて紹介しました。シャンデリアは、ガラス製のものから軽いアクリル製のものなど種類もデザインも様々。また、シャンデリアを選ぶ際はサイズや重さ、取り付け方法に注意が必要です。MotoMでもおしゃれなシャンデリアを取り扱っております。

お気に入りのシャンデリアを飾ってワンランク上のお部屋にしましょう。

おすすめ商品

  1. 拡大率3倍 LEDライト付の拡大鏡 丸型 GBK022

    拡大率3倍 LEDライト付の拡大鏡 丸型 GBK022

  2. アシメントリーでおしゃれな6灯のLEDシャンデリア GCH003-6

    アシメントリーでおしゃれな6灯のLEDシャンデリア GCH003-6

  3. ロングボディ リーディングライト(読書灯) MBK006

    ロングボディ リーディングライト(読書灯) MBK006

  4. ライト付き鏡 450×600サイズ 白色光 MBK010R-W

    ライト付き鏡 450×600サイズ 白色光 MBK010R-W

  5. 金色メッキと黒色のシックな2トーンのワークライト[MST022]

    金色メッキと黒色のシックな2トーンのワークライト[MST022]

  6. 球状のランプが2灯ついたペンダントライトMPN034-2

    球状のランプが2灯ついたペンダントライトMPN034-2

この商品を見た人はこんな商品も見ています

  1. 北欧テイストフロアスタンド

    北欧スタイルの家づくりのポイントと、真似できるアイディア

  2. インダストリアルのブラケットライトの選び方

  3. 寝室照明におすすめのシーリングライト

    寝室照明におすすめのシーリングライト

  4. リビングダイニング照明は2つ組み合わせておしゃれな部屋を作ろう

  5. 和室

    和風の照明器具とは?和室の照明としておすすめ!

  6. 知って得する LEDミラー灯

    誰でも簡単に大人エレガントメイク!パーツ毎に方法を解説

  7. 照明で店内をおしゃれに演出するコツを解説!

  8. 【どのシーリングライト選べばいいの?】選び方やおすすめメーカーのご紹介

  9. 【2022年度版】お部屋のイメージを劇的に変えるおしゃれなシーリングライト

  10. キッズライティングStar

    デザイナーズ照明とは?選ぶメリットやポイントを紹介します

  11. 自分の手でお部屋に設置する!照明器具の取り付けのポイント

  12. 新築照明

    【リフォームの疑問】200万の予算でどんなことができるか調べてみた