シーリングライトのアダプターとは?取り付ける時に確認しよう

照明の取り付け

空間演出に欠かせない照明器具。
シーリングライトは、誰でも簡単に取り付けができます。
そんなシーリングライトの取り付けに必要なのがアダプターです。
ここでは、シーリングライトのアダプターについて詳しくご紹介します。
シーリングライトのアダプターを取り付ける際の注意事項も併せてご紹介します!

シーリングライトのアダプターとは

シーリングライト

シーリングライトのアダプターとは、天井にシーリングライトを付ける際に必要なもので、天井に差し込むコンセントのようなものです。
シーリングライトのアダプターは、天井に設置されている電源ソケットとセットで使います。
シーリングライトの電源ソケットを「引っ掛けシーリングボディ」、アダプターを「引っ掛けシーリングキャップ」と言います。
これら両方を合わせて「引っ掛けシーリング」と言います。

天井の電源ソケットにシーリングライトのアダプターを差し込んで、シーリングライトを取り付けることで、灯りが点き照明として使うことができるようになります。
取り付け方法は、とても簡単です。
電球ソケットの穴に、シーリングライトのアダプターを差し込み、決まった方向に回します。
「カチッ」と音が鳴れば、取り付け完了です!

シーリングライトのアダプターの種類

引っ掛けシーリングの種類

シーリングライトのアダプターにはいくつかの種類があります。
シーリングライトのアダプターは、基本的には引っ掛けシーリングボディであれば、どれでも対応可能です。
シーリングライトのアダプターには、それぞれ特徴があります。

丸形

「丸形引っ掛けシーリング」と呼ばれ、円盤形で面積が広いのが特徴です。
その形から、シーリングライトの取り付けもとても安定感があります。
洋室や浴室など、幅広い部屋で使われています。
ただ、面積が広い分、天井での存在感もあり目立ってしまうのがデメリットです。

角型

昔ながらの吊り下げタイプの照明に使われるシーリングライトのアダプターです。
あなたも実家やおばあちゃん家の天井で見かけたことがあるはずです。
「角型引っ掛けシーリング」と呼ばれ、長方形のコンパクトな形が特徴です。
コンパクトなサイズなので、大きめのライトの取り付けには向いていません。
ペンダントライトのような、吊り下げタイプの照明におススメです。

フル引っ掛け・埋め込み式

「フル引っ掛けシーリング」は、アダプターに耳のような金属のハンガーが付いているのが特徴です。
ハンガーにライトに付いているチェーンなどをかけてライトを取り付けます。
このハンガーがあることで、幅広の照明や重さのある照明を取り付けることが可能です。

「埋め込み式シーリング」は、フル引っ掛けシーリングと同じような金属のハンガーが付いています。
違う点は、シーリング自体が薄く、天井から出ている面積が狭いという点です。
見た目もとてもスッキリして見えます。

この2つのシーリングは、ネジでシーリングを固定するのでより安定感が出ます。

シーリングライトのアダプターを交換する費用

新しく購入したいシーリングライトが、今お使いのシーリングライトのアダプターと合わない場合は、シーリングライトのアダプターを交換する必要があります。
ここでは、シーリングライトのアダプターを交換する際にかかる費用をご紹介します。

既存のアダプターを交換する場合

あなたの住まいの天井に引っ掛けシーリングボディが取り付けてある場合は、シーリングライトに合ったアダプターの形に交換することが可能です。
引っ掛けシーリングのアダプターは家電量販店やホームセンターで購入することができます。
値段は、メーカーにもよりますが数百円〜で販売しています。

新しく設置する場合

引っ掛けシーリングボディは、新しく天井に設置することもできます。
その場合は、電気屋さんに工事を依頼します。
電気の配線工事となりますので、引っ掛けシーリングボディを天井に取り付けるのには電気工事士の資格が必要となります。
ですので、「できそうだから・・・」と資格のない人が取り付けを行うのは、感電や火災の原因にもなるので禁止されています。

費用は、引っ掛けシーリングの部材費、取り付け作業、出張費などがかかります。
その他に、条件によっては追加費用がかかる場合があります。

・傾斜天井や竿縁天井で、専用のアダプターの取り付けが必要の場合
・吹き抜け天井など、高い所での作業の場合
・大型シャンデリアなどの取り付けで、天井の補強が必要の場合

このような場合は、追加費用が発生します。
引っ掛けシーリングを取り付ける場所によっても費用が異なってくるので、引っ掛けシーリングを設置する前に業者に見積もりを依頼すると安心ですね!

シーリングライトのアダプターの役割

シーリングライトのアダプターには2つの大切な役割があります。
ここでは、シーリングライトのアダプターの大切な役割をご紹介します。

電気の供給

シーリングライトのアダプターのいちばんの役割は、シーリングライトに電気の供給をすることです。
天井に設置する照明器具に電気を供給する場合、照明器具専用の配線器具を天井に設けることがほとんどです。
こうした照明器具専用の配線器具が引っ掛けシーリングです。
天井の電気配線から引っ掛けシーリングを介して照明に電気を送り届けているということなんですね。

シーリングライト本体を支える

シーリングライトのアダプターは、電気の供給の他にシーリングライト本体を支える役割も担っています。
基本的には、シーリングライトのアダプターの耐荷重は「5kg」までとされています。
また、ネジで固定する「フル引っ掛けシーリング」や「埋め込み型シーリング」は「10kg未満」とされています。
ただし、シーリングライトのアダプターによって異なりますので、シーリングライトを購入の際には、そのシーリングライトの重さにも注意して購入するようにしましょう!

シーリングライト本体を変える場合は、アダプターの取り付け場所にも注目しよう

シーリングライト取り付け

模様替えなどでシーリングライト自体の場所を変える場合は、アダプターの取り付け場所にも気を付けて取り付けましょう。
シーリングライトは平らな面に取り付けるのが基本です。
ですので、天井の平らな面であれば、ほとんどの場合シーリングライトを取り付けることができるんですね!

ただし、シーリングライトを取り付けられない場所もあります。
それは、斜めになっている場所です。
天井の中央が高くなっているような天井は、シーリングライトを取り付けるが難しい場合があります。
また、天井の形状が格子状など複雑になっている場合も、シーリングライトの取り付けが難しいんですね。
このような場合は、専用のアダプターを取り付けることでシーリングライトの設置が可能な場合もあります。

シーリングライトの設置場所を変える場合は、その場所に電気を通すための配線が必要となるので一度、業者に相談してみると良いですね!

まとめ

シーリングライトのアダプターにはいくつかの種類があります。
基本的には、引っ掛けシーリングボディが設置されていれば、どの形でも簡単に取り付けができます。
業者に依頼すれば、新たに引っ掛けシーリングを設置することもできます。
シーリングライトで空間に彩りを添えてみませんか?

この商品を見た人はこんな商品も見ています

  1. エクステリア照明で家の周りを明るく! 照明用ポールなど、おしゃれで防犯対策にもなる灯り

  2. 照明カタログを活用しよう!活用したいポイントとは?

  3. ライトを使っておしゃれな吹き抜け空間を作ろう!吹き抜け空間を利用したライトコーディネートを紹介

  4. 簡易ダクトレール

    【2022年度版】賃貸でも大丈夫!簡易ダクトレールの取り付け方

  5. 引越し準備はいつから始める?引越しまでのスケジュール、忘れがちな照明器具についても解説!

  6. 癒しの空間を作ろう♪おうちをもっとくつろげる場所にするコツ

  7. 読書家ってどんな人?「読書家あるある」をご紹介!

  8. ミラーライト身だしなみチェック

    メイクが上手い人に近づくためのコツや気をつけるポイントをご紹介!

  9. 苔玉でおしゃれなインテリアを目指そう

  10. 【素敵】レトロな雰囲気の照明を紹介します

    【素敵】レトロな雰囲気の照明を紹介します

  11. LEDデスクスタンドライトのおすすめは?種類と選び方の紹介

  12. 大人のクリスマスにオススメ♪お家をオシャレに飾り付ける方法とは?