リフォームローンの選び方のポイントを教えます!

家をリフォームするときにまとまったお金が必要でリフォームローンを検討する方も多いかと思います。
しかし、実際にリフォームローンを検討してみると種類が豊富でどれを選んだらいいのか分からない、なんて方もいるのではないでしょうか?
本記事ではリフォームローンの選び方のポイントやおすすめのリフォームローンをご紹介します。
初めてリフォームローンを検討する方でもわかりやすい内容となっていますので、ぜひ参考にしてみてください。

リフォームローンと住宅ローンって何が違うの?

まずリフォームローンと比較されやすい住宅ローンとの違いを解説します。
リフォームローンは住宅ローンの一種です。リフォームローンと住宅ローンの違いには、借入金額や借入金額の上限、年数などがあります。

リフォームローンの特徴

リフォームローンの借入金額の上限は最大500~1000万円(金融機関によって異なる)程度です。
借入可能な期間も最長で10年~15年程度と住宅ローンと比較して短いのが特徴です。
リフォームローンの中には無担保でローンを組めるものもあります。無担保のリフォームローンの場合、金利が相場1%以上と住宅ローンよりも高いものが多く、借入金額が高いほど月々の返済額が高くなる特徴があります。
リフォームの中でもトイレや風呂のみなど、住宅の一部のみをリフォームする場合、工事期間が短く金額も数十万円から数百万円で済むことも多いです。このような場合はリフォームローンを利用することになります。

住宅ローンの特徴

住宅ローンは新築購入の際に利用されることが多いため、借入金額が5000万~1億円程度と高く、借入期間も最長35年とリフォームローンと比較して長いです。
金利に関しても相場1%以下と低いですが、リフォームローンと比較して審査基準が厳しい傾向にあります。また、審査基準が厳しいため審査期間が長くなりやすいという特徴もあります。
家全体のリフォームなどで費用が高額になる場合は、住宅ローンを利用してリフォームを行う場合もあります。

リフォームローンと住宅ローンは併用可能?

デメリット

リフォームローンと住宅ローンの併用は可能です。
ただし、現時点の収入だけではなく、返済中のローン状況も審査内容に加味されるため、審査が厳しくなったり融資限度額が低くなったりする場合があります。
住宅ローンを完済した後にリフォームを行う場合は、リフォームローンを検討し借入を行うことが一般的だと思います。
住宅ローン返済中にリフォームを行う場合は、返済中の住宅ローンの残債とリフォーム資金を合わせた額を借り換えるという方法もあります。

リフォームローンを選ぶときのポイント

リフォームローンを初めて選ぶ方にとっては、どんなところに気をつけてリフォームローンを選べばいいのか分からないこともあるかと思います。
リフォームローンを選ぶときのポイントは大きく分けて以下の2つあります。
・金利
・担保
それではそれぞれのポイントについて解説していきます。

金利

リフォームローンの金利には次の3種類があります。

変動金利

変動金利は返済途中に定期的に金利が見直されます。変動金利は固定金利に比べて金利が低いことがメリットとして挙げられます。
デメリットとしては金利が変動するため、返済計画が立てにくいことが挙げられます。また将来金利が上昇するリスクもあり、金利が上昇することにより返済額も上昇し返済が厳しくなる可能性があります。

当初固定金利

当初固定金利はローンを借り入れた時から決められた期間において金利が変動しないローンです。
固定金利期間中はどれだけ市場の金利が変動しても、金利は見直されないため返済額は変わらないことがメリットとして挙げられます。
残りの借入期間は、変動金利と固定金利のどちらかを選択するようになっています。
デメリットは固定金利期間が終了すると、高確率で金利が上がることです。

全期間固定金利

全期間固定金利は借入から返済までの期間、金利が変動しません。全期間固定金利のメリットは金利が変動しないため、返済計画を立てやすいことが挙げられます。
デメリットは変動金利に比べて金利が高めに設定されていることです。

担保

リフォームローンには担保が必要なものと、担保がなくても融資を受けることができるものがあります。
担保とは借入主が返済できなくなった場合、融資金を回収するために金融機関側が回収先を別に用意するもの(人や物)を指します。
担保としての候補は保証人や土地、権利などがあります。

担保ありの場合

担保ありのリフォームローンの場合、無担保のリフォームローンよりも低い金利で多額の融資を受けることができ、さらに返済期間も長めに設定することができます。
しかし、担保を設定するには手続きをする必要があります。
担保の役割は仮に借入主が返済できなくなった場合に融資額の補いを人や物等でつけることにあります。
よって担保に設定するものが融資額に相当するかどうかを審査する必要があり、審査に通過できなければ担保として設定することはできません。
また、担保有でローンを契約できたとしても返済ができなくなった場合、設定した担保を失うリスクもあります。

担保なしの場合

担保なしのリフォームローンは、担保を必要としない代わりに金利が高めに設定されています。
また、担保ありのリフォームローンと比較して、借入できる金額も低く返済期間も短めな傾向があります。
担保なしのリフォームローンのメリットは審査が早く、最短で当日に結果がでるものもあります。
担保がないため、万が一返済できなくなったとしても土地や財産を失うリスクもありません。

おすすめリフォームローン

ここまでの内容をふまえて、おすすめのリフォームローンを2つご紹介します。
リフォームローンには多くの種類があり、どれがいいのかわからない方もいるかと思います。
リフォームローンでお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。

J銀行 リフォームローン

J銀行のリフォームローンは無担保で融資を受けることができます。J銀行のリフォームローンの特徴は団信に加入できることです。
保険料は銀行が全て負担してくれるため、低コストで万が一に備えることができるのがこのリフォームローンのメリットといえます。
借入金額は最大1000万円、返済金額は最長15年となっています。
金利については、ネットバンキングの登録や給与振込口座の指定などで金利が年1.0%割引きになり、検証の条件下の場合、年1.975%とかなり低めの金利で利用することができます。

<団体信用生命保険(団信)とは>
団体信用生命保険とは、住宅ローンの債務者が返済期間中に死亡または高度障害状態になったときなどに、その保険金で住宅ローンの残高が完済される保険です。完済された後は、住宅ローンの返済が不要になります。

I銀行 リフォームローン

I銀行のリフォームローンを受けるためにはまず、I銀行の普通預金口座が必要となります。
リフォームする住宅の条件には、本人が住むことや賃貸マンションではないこと、などがあります。
借入金額は最大500万円、返済期間は最長10年と家全体をリフォームするような大規模なものには向いていませんが、全期間固定金利なので返済計画は立てやすいことが特徴です。
また金利も年2.5%とリフォームローンの中では低めに設定されています。
I銀行のリフォームローンは申し込みから契約まで来店不要なため、日中忙しい方でも簡単に契約することができます。

まとめ

本記事ではリフォームローンの選び方のポイントや、おすすめのリフォームローンをご紹介しました。
リフォームローンは借入金額や借入期間、金利において様々なものがあります。
本記事を参考にして、ご自身の条件に合うリフォームローンを選ぶようにしましょう。

この商品を見た人はこんな商品も見ています

  1. 読書

    読書灯に最適なのはLEDライト?いったいどの読書灯を選べばいいの?

  2. 子供の自主性や感性を育むために家庭で実践できることとは?子供部屋の照明にこだわると、未来が変わる可能性あり!

  3. 水耕栽培器Akarina14

    【2022年度版】LED栽培キットは初心者向け!おすすめ植物や枯らさない方法を解説

  4. 睡眠

    睡眠時の呼吸法とは?最新の呼吸法もご紹介

  5. 【2024年度版】苔玉の育て方!水やりや植え替え寿命は?

  6. インテリアの主役になる!アンティーク調のフロアスタンドライト

  7. 引っ越しの訪問見積もりとは?

  8. 空間を演出するおしゃれな照明の魅力と選び方

  9. お部屋の印象をアップするブラケットライトの選び方

  10. 和風モダンに合うペンダントライトとは?弊社おすすめの新商品を紹介!

  11. 戸建ての照明器具について考える

  12. 【2024年度版】ライティングレールの設置方法やライティングレール用照明の取り付け方とは?