メイク練習の基本と心構え!誰でも簡単に始められる方法を紹介

「そろそろメイクに挑戦したいけど、何から始めたらいいかわからない。」

「メイクの練習をしたいけど、何を用意したらいいの?」と悩んでドラッグストアの化粧品売場で悩んだ経験がある方も多いのではないでしょうか。

そこで本記事ではメイク初心者の方に向けてメイクの練習をする際に大事な心構えからメイクの基本とパーツ毎の必要なアイテムを紹介します。

それではさっそくみていきましょう。

メイクの練習をする上で大事な3つの心構え

まずメイクの必要なアイテムを紹介する前にメイクの練習をする上で大事な3つの心構えを紹介します。

このポイントを心得ているのと、そうでないのとではまったく上達のスピードも変わります。

ぜひ自分の心の中に留めてくださいね。

練習すれば必ず誰でも上手くなる

メイクは練習すれば誰でも上手になります。たとえ失敗してもトライ&エラーを積み重ねることで確実に上達していきます。

だからこそ、失敗したときも成功したときもなぜ?を問いながら練習すると上達は早くなりますよ。

あきらめないでとことんメイクの練習を積み重ねましょう。

化粧はミスしても大丈夫

初めからうまくいく人は少ないです。誰でもメイクでミスを経験しているものです。

それでもミスをしたメイクで外に出かけるのは恥ずかしいものですよね。

そこで出かけない日に練習してみることにしましょう。何度失敗しても誰にも見られることはないので安心ですよね。

そして、メイクしたらお風呂に入ってすっきりすればいいのです。

練習のためだけにもったいないと思うかもしれませんが、上達するための自分への投資だと思うことにしましょう。

メイクが上達すると慣れて時短になる場合も多いので、決して練習は無駄ではありません。

肌を大事にする習慣をつけよう

規則正しい生活は、美しい肌を作ります。生活習慣の乱れから肌が荒れ、肌荒れをメイクで隠そうとすると悪循環に。そして、どんどん肌が荒れてメイクも出来ない状態になってしまうと大変ですよね。

日頃からしっかりと洗顔や入浴後に保湿をしたり、紫外線対策なども徹底することで肌の守りを固めましょう。

また食生活が乱れたり、睡眠不足が続くとニキビの原因となります。生活習慣も整えるとよりよい肌が作れます。

メイクの練習はいつやればいいの?

ミラーライト身だしなみチェック

仕事や学校に出かける忙しい時間にメイクの練習は難しいですよね。

そこでメイク練習におすすめの時間はお風呂に入る前の夕方頃の時間帯です。
そのあとに何も予定がなく、お風呂ですっきりできるとしたら、ミスも恐れずにどんどん練習もできますよね。

あまり遅い深夜時間帯だと睡眠にも影響して、自律神経やホルモンバランスなどが乱れる可能性もあるのであまりお勧めできません。

メイク練習に必要なアイテム

続いて、パーツ毎でメイク練習に必要なアイテムを紹介します。

本記事をみていただければパーツ毎で必要なアイテムは理解できますよ。ぜひ参考にしてみてください。

スキンケア

スキンケアとは、皮膚についたさまざまな汚れを洗浄し、肌の見た目や状態を良くすることです。

朝と夜ではスキンケアの目的が異なります。

朝は、睡眠中にかいた汗や皮脂汚れを落とし、肌を保湿し、紫外線などから守ります。

夜は、メイクや皮脂汚れ、外でついた汚れを落とし、外から受けたダメージから回復させます。

そのため、使うアイテムも多いです。

スキンケアに必要なアイテムは以下の通りです。
・洗顔
・化粧水
・美容液
・乳液・クリーム
・日焼け止め
・クレンジング

ベースメイク

ベースメイクとは、スキンケア後の日焼け止めから肌を綺麗に見せるための工程です。
また、紫外線、花粉や大気汚染といった外的な刺激からカバーするメイクです。

ベースメイクに必要なアイテムは以下の通りです。
・化粧下地
・ファンデーション
・コンシーラー
・仕上げ用パウダー

アイブロウ

アイブロウとは、眉毛を整えることです。

顔全体の印象を決定的に決める大切な役割を担っています。

例えば、平行眉かアーチ眉、細眉か太眉ではまったく印象が変わると思いませんか?

アイブロウにはタイプは4種類あります。
・ペンシルタイプ
・リキッドタイプ
・パウダータイプ
・マスカラタイプ

一本は持っておきたいですね。

アイメイク

アイメイクとは目の周辺のメイク工程です。

メイクの中で一番気合が入るのはこの目元かもしれませんね。対面で互いに目を合わせるだけに目元はとても大切なパーツです。

アイメイクに必要なアイテムは以下の通りです。
・アイシャドウ
・ビューラー
・アイライナー
・マスカラ

特にアイシャドウは濃淡2種類持っておくとグラデーションが作れて便利です。

チーク

チークとは頬の血色を補って顔色を生き生きと健康的に見せるメイクです。
顔に立体感を出し、メリハリのある顔立ちに印象付けることに役立つアイテムです。

リップ

リップとは唇に施すメイクのことです。

リップに必要なアイテムは以下の通りです。
・リップスティック
・リップペンシル
・リップブラシ
・リップグロス

特にチークと合わせた色を持っておくとよいでしょう。

メイク練習の基本

次にメイク練習の工程別の基本を紹介します。
ぜひ記事を参考に練習してみてくださいね。

ベースメイク編

ベースメイクはメイクにとって一番重要な工程です。土台をしっかり作ることが出来れば崩れにくいメイクをつくることができます。

ベースメイクの順番は以下の通りです。
①洗顔をして清潔な肌にする
②スキンケアをして肌の状態を整える
③日焼け止め
④化粧下地(コントロールカラーを塗る)
⑤ファンデーションを塗る
⑥コンシーラーでクマやくすみを消す
⑦パウダーファンデーションでカラーを整える

アイメイク編

一つの部位に対してアイテムも多く、困惑してしまうのがアイメイクです。

アイメイクの順番は以下の通りです。
①アイシャドウベースをアイホール全体に塗り、中間色を二重幅にのせます。
②ビューラーで目をぱっと大きくします。
③マスカラでまつげを濃く長くします。
④アイラインで目元を大きく見せます。

チーク&リップ編

女性らしさや印象を柔らかいものにしやすいメイクがチーク&リップです。

チークの手順は以下の通りです。
①目の下に濃いピンクを指でのせる
②明るいピンクで輪郭をなぞってぼかしていく

リップの手順は以下の通りです。
①薄いピンクを唇全体に塗ります。
②濃いピンクのティントを人差し指にとり、中央部分に軽くタッチして重ね塗りしていきます。

メイクの練習だけじゃない!メイクがさらに上手くなる方法

メイクが上手くなるのは、練習だけではありません。そこで簡単にメイクが上手くなる方法を3つ紹介します。

①鏡が小さいものから大きいもの
顔全体のメイクバランスを見るためには必要です。

②メイクをする場所を明るくする
メイクの仕上がりは照明に左右されます。暗い場所にて行うとバランスを見誤って濃いメイクになってしまう可能性があるので明るい自然光が入る場所でするように心がけましょう。

③自分の顔の形を知ろう
自分の顔を見極めて、足し引きするのがメイクの醍醐味です。自分の顔の形を知ることで、陰影の付け方などメリハリの加減なども把握することができます。



【まとめ】メイクが上手くなりたいと思ったら練習あるのみ

いかがでしたでしょうか。

今回は、メイクの練習をする上で大事な心構えからメイク練習に必要なアイテム、そして、メイクの基本を紹介しました。

日々、基礎を大事にメイクをしていくと徐々に自分なりのメイクのコツも掴んで来るはずです。

是非この記事を参考に、メイクの練習をスタートしてみてはいかがでしょうか。

おすすめ商品

  1. スフィアシリーズ 球状ランプ直径Φ100mm×3灯がついたブラケットライト MBK038W(B)-3

    スフィアシリーズ 球状ランプ直径Φ100mm×3灯がついたブラケットライト MBK038W(B)-3

  2. お部屋で家庭菜園 水耕栽培器Akarina05

    お部屋で家庭菜園 水耕栽培器Akarina05

  3. 球状ランプ5灯付きシーリングライトMCL010W(B)-5 間接光

    球状ランプ5灯付きシーリングライトMCL010W(B)-5 間接光

  4. アクリルカバー付き円筒ペンダントライト ダクトレール用

    アクリルカバー付き円筒ペンダントライト ダクトレール用

  5. サビ風黒色塗装ワークライト[MST023]

    サビ風黒色塗装ワークライト[MST023]

  6. 無骨すぎないソケット型 ペンダントコード MPN042

    無骨すぎないソケット型 ペンダントコード MPN042

この商品を見た人はこんな商品も見ています

  1. 吊り下げ照明でおしゃれなインテリアを演出しよう!

  2. テイスト別にお部屋を紹介!テイストにあった照明のポイントは?

  3. レールに設置したペンダントライト

    ペンダントライトの可能性を広げてくれる「ダクトレール」で、気軽にアレンジ!

  4. ダイニングテーブル

    ダイニングライトの上手な選び方|おすすめの照明5選も!

  5. 【2022年度版】【2022年度版】子供さんのための目に優しいデスクライトの選び方

  6. おすすめするLEDデスクライト

  7. おしゃれな空間に早変わり!ダイニングにペンダントライトを取り付けよう♪

  8. おしゃれで実用的なデスクライトの選び方

  9. 照明の設置場所の自由度があがる!ダクトレールの魅力

    住宅の照明はお部屋に合わせれば完璧!空間づくりと照明選びのポイント

  10. ペンダントライト

    お気に入りのペンダントライトをダクトレールに取り付けるときにはアダプターが便利

  11. 玄関に鏡は置いた方がいい?新築の玄関に鏡を置くメリットや風水効果も紹介!

  12. お部屋づくりのポイント!照明で魅せるインテリア術