筒型ペンダントライトをおしゃれな空間のアクセントに!

木目調アクリル付き円筒ペンダントライト

お部屋を明るく照らしてくれる照明器具にはさまざまな種類があります。その中で、お部屋をおしゃれな空間のアクセントとなるのがペンダントライトです。デザインや素材の種類が豊富で、同じペンダントライトでも、違った雰囲気を演出してくれます。そこで今回の記事では、ペンダントライトの中で筒型のデザインのものを詳しく紹介していきます。

ペンダントライトとは?

まずペンダントライトについてですが、天井からコードやチェーンで吊るすタイプの照明器具です。
コードやチェーンの長さが変更できるため、お部屋の雰囲気を変化させたり、カウンターやテーブルなどを照らすのに有効です。
1灯で使用したり、2灯、3灯と多灯使いするパターンも多く、その際に1灯ずつコードの長さを変えたり、変化をつけた設置も可能です。

ペンダントライト筒型の特徴

MPN04 MPN05

ペンダントライトの筒型の特徴ですが、細身でシンプルなデザインのものが多いのが特徴です。
シンプルなデザインであるため、どんなお部屋の空間とも相性がよく、合わせやすい照明器具といえます。
おしゃれな雰囲気を演出するために、色や素材などに変化やアクセントをつけて利用することもおすすめです。

筒型のメリット

ペンダントライトの筒型のメリットですが、

・LED照明が採用されており、省エネ、長寿命、電気代節約が可能
・シンプルなデザインのものが多く、どんなお部屋とも相性がよい
・照明そのものがインテリアのアクセントとなる
・他灯使いにより変化をつけることができる

ペンダントライトにも共通するメリットもありますが、シンプルさと使い勝手の良さが筒型ペンダントライトの大きなメリットといえます。

筒型のデメリット

次に筒型ペンダントライトのデメリットですが、

・他灯使いをする際には、電源追加の工事が必要
・空間全体を照らすメインの照明としての利用は難しい

上記のようなデメリットが存在します。
設置の際には、天井にダクトレールが設置されていれば電源を追加する必要もなくなり、サブ照明や間接照明として活躍できます。
このように利用目的を明確にしデメリットを感じさせない使い方をしていきましょう。

ペンダントライト筒型の選び方

木目調円筒ペンダントライト

ここからは筒型ペンダントライトの選び方についてですが、

・素材から選ぶ
・部屋の用途に合わせて選ぶ
・デザインから選ぶ

上記の3つのポイントについて詳しく解説していきます。

素材から選ぶ

まず筒型ペンダントライトを選ぶ際には、素材から選んでみましょう。
アクリルやガラスの素材のものが多く、モルタルのものなども存在します。
アクリルやガラスはライトの光を透過させ拡散させる効果があります。
モルタルなどの光を透過させない素材では、間接照明のように上下方向のみに光を照らします。
素材の質感は見た目の印象にも影響するので、素材にもこだわって選びましょう。

部屋の用途に合わせて選ぶ

次に部屋の用途に合わせて選ぶことも重要です。
ダイニングでの利用であれば、シンプルで料理を照らすのに効果的なライトがおすすめです。
お部屋の雰囲気を変える目的であれば、色や装飾性のあるライトを選ぶことが効果的です。

デザインから選ぶ

最後にデザインから選んでみましょう。
筒型でシンプルなデザインのものが多いですが、筒型の部分の大きさがスリムなものや、大型のものまで種類はさまざまです。
スリムなものは多灯使いにもおすすめで、大型のものは1灯でも印象的なライトとして使用できます。

筒型ペンダントライトのおすすめ商品

ここからは、筒形ペンダントライトのおすすめ商品を紹介します。ペンダントライト選びでお悩みの方はぜひ参考にしてください。

アクリルカバー付き円筒ペンダントライト

・LEDアクリルカバー付き 円筒ペンダントライト MPN06 引掛けシーリング/ダクトレール

こちらは、ミニマルな円筒形LEDペンダントライトです。

細身な円筒形のフォルムと、光を拡散するアクリルパーツの組み合わせによって、シンプルでありながら、スタイリッシュな空間を演出してくれます。

光を拡散するアクリルパーツの効果で省エネルギーでありながら、スペック以上の明るさを感じることができます。

光の色は電球色で、リラックスしたい空間やダイニングなどの食事をする空間におすすめです。

コードの長さが調整可能となっているので、使用する場所やダイニングテーブルなどの家具の高さに合わせて設置することが可能です。

カラー展開は、ゴールド・アルマイト仕上げ、シルバー・アルマイト仕上げ、黒・塗装仕上げ、白・塗装仕上げと4つのパターンが用意されているので、好みのカラーのものを選択できます。

オプティカルパーツがワンポイントのペンダントライトMPN06

LEDアクリルカバー付き 円筒ペンダントライト MPN06

ミニマルな円筒形でオプティカルパーツがワンポイント。細身な円筒形のボディと光を拡散するアクリルパーツの組み合わせが、シンプルかつスタイリッシュな空間をつくります。

ペンダントライト ダクトレール

・シンプル ミニマルデザイン 円筒ペンダントライト 直径5.5cm 電球色 MPN04 MPN05 引掛シーリング/ダクトプラグ

直径5.5㎝のスリムな円筒形ボディで、どのような場所にも合わせやすいペンダントライトです。

器具本体にLEDが組み込まれているため、電球のように光源の交換ができませんが、電球色のような暖かみのある明かりで優しく照らす光を発します。MPN06よりスポット的な光でテーブルを照らすことが可能です。大きいダイニングスペースであれば3灯使いで食卓をおしゃれに演出し、二人用のダイニングスペースであれば、2灯使いがバランスがいいです。スペースや利用場所に合わせて多灯使いすることで、お部屋の印象を変化させてくれます。

カラーバリエーションは、ゴールド・アルマイト仕上げ、シルバー・アルマイト仕上げ、黒色塗装、白色塗装の4つがあります。さらに本体のカラーと同色のダクトプラグがあります。ダイニングテーブルの色などに合ったカラーを選択することで、よりおしゃれな空間の演出が可能となる商品です。

円筒ペンダントライト

オンラインストア人気商品!円筒ペンダントライトMPN04 MPN05

直径5.5cmのスリムな円筒形ボディで、どのような場所にも合わせやすいです。器具内部にLEDが組み込まれているため、光源のみを電球のように交換することができませんが、LEDの寿命は40,000時間なので1日平均10時間点灯したとしても約10年間ご使用いただけます。

【MotoMオンラインストア限定】小国和紙を使ったアクリルカバー付き円筒ペンダントライト

・【MotoMオンラインストア限定】小国和紙を使ったアクリルカバー付き円筒ペンダントライト 引掛けシーリング MPN06P MPN06B

アクリルカバーに、新潟県長岡市で作られる伝統工芸「小国和紙」を用いたペンダントライトです。
MotoMオンラインストアの運営元のオリンピア照明会社も同じ新潟県燕市に自社工場を構える同郷というつながりから生まれたコラボレーション商品です。
「小国和紙」は原材料から製法まで、昔から行われている新潟の気候を生かした伝統製法で行い、手漉きで生産をしています。
全てが手作りであるため、ひとつとして同じものが存在しないこちらの商品は、和紙を透過したぬくもりある光でお部屋を落ち着いた雰囲気にしてくれます。
和風になりすぎない和モダンな空間におすすめです。

ピンクとグリーンの2色の展開がされており、お好きなものを選ぶことができます。

小国和紙円筒ペンダントライト

【MotoMオンラインストア限定】小国和紙を使ったアクリルカバー付き円筒ペンダントライト

人気のアクリルカバー付き円筒ペンダントライトに、新潟県長岡市で作られる伝統工芸『小国和紙』を用いました。「MotoMオンラインストア」を運営するオリンピア照明会社も同じ新潟県の燕市に自社工場を構えます。同郷ということからつながったコラボレーション商品です。

まとめ

今回は、筒型ペンダントライトについて詳しく解説していきました。
おしゃれな空間づくりのアクセントにおすすめな筒型ペンダントライトですが、メリット、デメリットが存在します。
しかし使用場所に合わせた利用をすることでデメリットを感じさせず、おしゃれな空間づくりが可能です。
素材やデザインなどにこだわって、自分に合った筒型ペンダントライトをみつけましょう。

おすすめ商品

  1. 拡大率3倍 LEDライト付の拡大鏡 丸型 GBK022

    拡大率3倍 LEDライト付の拡大鏡 丸型 GBK022

  2. アシメントリーでおしゃれな6灯のLEDシャンデリア GCH003-6

    アシメントリーでおしゃれな6灯のLEDシャンデリア GCH003-6

  3. ロングボディ リーディングライト(読書灯) MBK006

    ロングボディ リーディングライト(読書灯) MBK006

  4. ライト付き鏡 450×600サイズ 白色光 MBK010R-W

    ライト付き鏡 450×600サイズ 白色光 MBK010R-W

  5. 金色メッキと黒色のシックな2トーンのワークライト[MST022]

    金色メッキと黒色のシックな2トーンのワークライト[MST022]

  6. 球状のランプが2灯ついたペンダントライトMPN034-2

    球状のランプが2灯ついたペンダントライトMPN034-2

この商品を見た人はこんな商品も見ています

  1. ダクトレールにつけた照明器具

    ダクトレールでペンダントライトを取り付ける仕組み

  2. おしゃれさんが大好き!ダクトレール照明

    おしゃれさんが大好き!ダクトレール照明

  3. リビング

    天井照明で作る理想のおしゃれリビング空間

  4. ブラケットライトってなに?おしゃれな廊下にする方法とは

  5. サラダ菜を使っておいしいスープをつくろう!

  6. 調光器付き照明器具で便利な生活をはじめましょう

  7. カフェの雰囲気を演出するペンダントライト

  8. リビングライトで印象チェンジ!ワンランク上の空間をつくる方法とは

  9. ポイント

    【2022年度版】“シック”の本来の意味とは?生活にシックな要素を取り入れよう。

  10. ダクトレールの取り付け

    【2022年度版】ライティングレールの設置方法や取り付けられるおしゃれ照明

  11. キッチンに適したペンダントライト高さはどれぐらい?

  12. ホテルライクな寝室を作るコツを紹介