ショールーム兼カフェ「Cafe灯菜」店内リニューアル

インテリアライフスタイル

こんばんは! MotoM 広報担当です。
ブログ初投稿となります。

明日よりショールーム兼カフェ「Cafe灯菜」の店内がリニューアル営業となります。

インテリアライフスタイルの展示で、ご好評いただいた照明器具の一部を展示します。
もう少しゆっくり見たかったというお客様
見逃してしまったというお客様

是非是非、「Cafe灯菜」へお越しください。http://www.cafeakarina.com/

Cafe灯菜は、山の手線 JR巣鴨駅から都営三田線で隣の駅「千石駅」A1出口を出て、左をまっすぐ1分。
コンビニを通り過ぎて、オリンピア照明の看板が見えましたら
看板下その奥が「Cafe灯菜」です。

駐輪場手前です。
通り過ぎてしまう方もいらっしゃいますので、看板を目印にお越しください。

11~14時までは、ランチ営業のため、ゆっくり見るのは難しいかもしれません。
14時〜16時のティータイムにご覧いただくのが、オススメです!!

コーヒーを飲みながら、ゆっくりおしゃれな照明をご覧ください。
お待ちしております。

そして、ブログの更新も増やす予定ですので、よろしくお願いします。

この商品を見た人はこんな商品も見ています

  1. 自分の手でお部屋に設置する!照明器具の取り付けのポイント

  2. 照明器具の交換時期は?工事が必要?交換方法を紹介

  3. おしゃれなダイニング照明の選び方とペンダントライトがおすすめの理由

  4. ベッドサイドランプを選ぶポイント

  5. 【2022年度版】アンティーク照明でお部屋をおしゃれに!選ぶポイントは?

  6. ブラケットライト

    玄関ライトにおすすめ!スフィアブラケットライトとミラーライトで魅力的な玄関に

  7. お部屋が大変身!おしゃれな空間になる照明の選び方

  8. 部屋に高級感をもたせられる切子照明を3点紹介!

  9. 北欧テイストフロアスタンド

    北欧の建物の特徴は?日本の建物との違いを知ろう

  10. スタイリッシュ部屋

    【2022年度版】新築のデザインがおしゃれに!新築のデザインを決めるポイント

  11. コンパクトリーディングライトMBK048

    手元灯はどんなアイテム?コンパクトで使いやすい商品も紹介

  12. 照明取り付け

    意外と安い♪LEDシーリングライトは手軽に導入できます!