🌵部屋に緑を!🌵【4.26(木) 14:00~】LED水耕栽培器Akarinaka【ウェビナー】

水耕栽培

▼ウェビナー概要

🌵『部屋に緑を!』🌵

お家の中で野菜を育てられる、LED水耕栽培を取り入れた生活をしてみませんか?

MotoMのLED水耕栽培器である「灯菜」を紹介しながら手軽に野菜や植物を育てられる、LED水耕栽培のはじめ方・良いところをご紹介します。

水耕栽培・LED水耕栽培をやってみたかった方はもちろん、園芸はしたいけど「虫がつくのが嫌」「土仕事はしんどい」「お庭がないから育てられない」といった方にもおすすめのウェビナーです。

簡単に野菜やハーブを育てられるLED水耕栽培はグリーンインテリアとしても優秀。育てる楽しさ・食べる楽しさだけではなく、観葉植物として「緑のある暮らし」も実現します。
お部屋を緑で彩ることによる印象の変化や、住まう人に与える心理的効能もこちらのウェビナーで説明させていただきますので、ご興味のある方はぜひお気軽にご参加ください!

▼アジェンダ

1.オフィス、住環境に緑をとりいれる。バイオフィリックデザインとは

2.LED水耕栽培器で緑のある生活

3.水耕栽培器『灯菜 Akarina』のご紹介

4.質疑応答

▼開催概要

開催日  :2023年4月26日(水)14:00~
開催アプリ:zoomミーティング
開催日が近づきましたらメールにて参加用URLを送らせていただきます。

▼参加申し込み方法

下記お申込フォームURLをクリックしていただき、情報記入の上お申し込みお願いいたします。
https://forms.gle/uw2P9pBAYnR9i2Z28

この商品を見た人はこんな商品も見ています

  1. 寝室のおしゃれな雰囲気を演出する照明器具の選び方

  2. 【2022年度版】外玄関の照明には人感センサーがおすすめ!特徴や選び方を厳選紹介

  3. ブラケットライト60wからLED化するメリットと注意点を解説!

  4. 【おすすめ】メイクには欠かせないLED付きのミラー

  5. 竹インテリア

    環境に優しい竹のインテリアで空間をアップグレードしませんか

  6. はてな

    改装工事とはなに?リフォームとは違うのか

  7. ライトを施主支給するメリット・デメリットを紹介

  8. 癒しの空間

    心地よい照明空間

  9. オフィスの移転時に準備しておくことは?スケジュールの決め方など

  10. LEDデスクスタンドのメリットや選ぶポイント。快適性も重要です

  11. ペンダントライト、スタンドライト…いま取り入れるべき店舗照明のイロハ

  12. GS1705

    お洒落な部屋へLEDテーブルスリムランプのご紹介!