自宅でも!プレゼントにも!おすすめリラックスアイテム

普段のストレスの解消に現代ではリラックスアイテムは必需品と言えます。自宅はもちろん、オフィスや外出先で利用できるアイテムなど様々ですが、ここでは色々な場面で使えるリラックスアイテムについてご紹介します。
また、家族や恋人、友達の他に会社の同僚へのプレゼントとしても最適なアイテムとなります。それぞれ男性、女性向けに分けてご紹介しますのでぜひ参考にしてみて下さい。

<リラックスアイテム>人気の最新おすすめアイテム

まず、現在おすすめできる人気アイテムについてご紹介します。

超音波加湿器

超音波加湿器は超音波を使って、乾燥したお部屋を快適な湿度に保つ加湿器です。ヒーターやファンを使わないので、消費電力が小さく電気代も抑えられおしゃれなデザインのものが多くあります。
またファンを使わないので運転音も静かなので子供のいるご家庭や、寝室での利用にもおすすめです。
1,000円ほどの安価なものからありますが、5,000円程度の価格帯のものが人気となっています。高品質なものでは20,000円〜30,000円くらいのものまで販売されています。

プロジェクター

自宅の壁を大きなモニターとして使えるプロジェクターならプライベートの映画鑑賞をさらに盛り上げてくれるでしょう。小型で天井に投影してくれるものなら寝ながらコンテンツを楽しむこともできますし、現在はお部屋のシーリングライトと一体型になっているものもあります。
自宅のレコーダーやテレビチューナーとネット連携することができるものもあり、地デジ番組や録画した番組の視聴も可能となっています。
70,000円〜100,000円くらいのものが人気です。高額となりますがリラックスタイムのレベルが格段に上がります。

パキラ

観葉植物のパキラは初心者でも育てやすいことで人気です。幹の根元が太く、大きな葉をつけるのが特徴で放射状に広がる葉がとても華やかさを演出してくれ、お部屋が明るくなります。
原産地は中南米で暑さ、乾燥にも強いので、夏場に長時間水をあげられなくても枯れにくく、丈夫な植物です。10㎝から2mほどのものまでありますが、35㎝ほどの4号サイズが置き場所を選ばない大きさでおすすめです。
4号サイズなら3,000円ほどで購入できます。

ビーズソファ

身体にフィットする大型のビーズソファは、大人がゆったり寝転がれる大きさがあり、ソファとしての利用の他にベッドとしても利用できます。また、横向きにすれば2~3人での利用もできますので、色々なシーンでの利用も可能となっています。
おすすめはアウターカバーが取り外しでき、補充用のビーズが用意されているもの。長期間清潔に利用することができます。カラーバリエーションもそろっていますのでインテリアに合わせて選んでみましょう。
10,000円〜20,000円くらいのものがカバーの取り外しができるものが多く、おすすめです。

<リラックスアイテム>男性へのプレゼントにおすすめアイテム

ここからは男性へのプレゼントにピッタリなリラックスアイテムについてご紹介します。

コーヒーメーカー

リラックスタイムには美味しい入れたてのコーヒーが必要。コーヒーメーカーにもこだわってみましょう。豆を挽くところから抽出までを全自動で行えるコーヒーメーカーなら自分の好みのコーヒーを楽しむことができます。
寝る前のリラックスタイムならカフェインを抑えてみたり、しっかりリッチな味わいを楽しむこともできます。
全自動コーヒーメーカーなら20,000円くらいで購入できます。

マッサージクッション

クッションタイプのマッサージ機ならお部屋のスペースを気にせず利用することができます。首や肩、背中の他、太ももやお尻など使い方は自由自在で、身体のコリが気になっている人におすすめのアイテムです。
10,000円〜15,000円の価格帯のものが人気です。

ホットアイマスク

仕事でパソコンに向かうことが多い人におすすめなのがこちらです。疲れた眼球をしっかり温めて疲れをほぐしてくれます。コードレスのものなら自宅の他、職場や外出先でも利用でき、隙間時間でのリラックスに最適です。
3,000円〜5,000円くらいで販売されています。

ハンモック

男性のリラックスタイムの理想がここに詰まっているといっても過言でないアイテムです。折りたたみタイプなら使わないときにお部屋のスペースを圧迫することもなく、収納が可能となります。使い方も横になりたいときはハンモックスタイル、ゆっくり読書を楽しみたい時は椅子のようにしてロッキングチェアスタイルとして利用でき、ハンモック部分を取り外せばハンガーラックとしても利用できます。
キャンプなど屋外での利用も可能なので色々な使い方ができるアイテムとなっています。
人気商品の価格帯としては7,000円〜10,000円となっています。

<リラックスアイテム>女性へのプレゼントにおすすめアイテム

女性に喜ばれる贈り物 調光機能付きの植物ライト

では、ここからは女性へのプレゼントにおすすめのアイテムのご紹介です。

ハンドケアマッサージャー

女性ならオフィスワークの場合、指の疲れも気になるでしょう。ハンドケアマッサージャーなら、手のひらから指の1本1本までしっかり包み込むように刺激してくれ、人にもまれているような心地よい刺激を味わえます。
5,000円〜10,000円程度で購入できます。

バスソルト

お風呂時間でしっかりリラックスするならバスソルトがおすすめです。こちらを使用し湯船にゆっくりと浸かることで、じっくりと身体の芯から温まることができます。天然ハーブ入りのものなら豊かな香りも楽しむことができ、さらにリラックス感を高めることができるでしょう。
発汗効果も高いので身体のリフレッシュに最適なアイテムです。
2,000円〜3,000円ほどで購入できます。

LEDキャンドル

温かいキャンドルの明かりをLEDで楽しむことができます。火を使わないので、子供やペットのいる女性にも安心して使えます。
リアルなキャンドルの揺らぎを再現しており、リラックスタイムのゆったりした時間にピッタリの灯りを創り出してくれるでしょう。タイマーや点灯時間設定のできるものもあり、消し忘れの心配もありません。
2,000円~4,000円くらいで販売されています。

バスキャンドル

お風呂時間を満喫するなら、お風呂で使えるアロマキャンドル。お風呂に浮かべれば優雅なバスタイムを楽しめます。お風呂の照明を消し、キャンドルのライトを灯せば幻想的な空間を創り出します。キャンドルの灯りとアロマの香りでゆっくりバスタイムを楽しめます。
おひとつ1,000円程度で購入可能となっています。

自宅用足湯器

自宅でゆっくり足湯を楽しめるリラックスグッズです。水流が足を刺激し、優しく疲れをほぐしてくれます。立ち仕事で普段足を酷使している女性には最適なリラックスアイテムと言えます。使い方もシンプルな操作方法となっていますので女性も安心して使用できます。
若干大きなものになるので、収納スペースの有無には気を付けましょう。
5,000円〜10,000円の価格帯が人気です。

【まとめ】リラックスアイテムを活用し、日頃の疲れをしっかりリフレッシュ!

リラックス方法は人それぞれです。自分に合ったアイテムで日頃の疲れをしっかり取り除きましょう。リラックスアイテムはプレゼントにも最適ですので、ここで紹介したものを参考に贈る相手にピッタリなアイテムを考えてみて下さい。

この商品を見た人はこんな商品も見ています

  1. 照明についてのお悩み

    壁に取り付けるライトはおしゃれ?購入するときの注意点は?

  2. 勉強部屋に設置するペンダントライトとおすすめの商品

  3. おしゃれな空間演出に欠かせないシンプルペンダントライト

  4. 階段ブラケットライト

    壁を活かした照明で創るおしゃれな空間

  5. ブラケットライト

    玄関に人気のブラケットライト

  6. 照明のおすすめポイント

    リピーターを増やすために必要な戦略、店舗ブランディングとは?

  7. 照明で演出するリラックス空間

  8. お部屋をスッキリとおしゃれに収納 ミラーキャビネット

  9. 読書 リラックス

    リラックスする空間の作り方とは?癒しスポットも紹介!

  10. 屋外用クリスマスライトの選び方や種類、飾り付けのコツなどご紹介!

  11. 【おしゃれ】北欧風照明を紹介します

    【2022年度版】【おしゃれ】北欧風照明を紹介します

  12. MotoMのオーダーメイド製作方法!おすすめの照明器具もご紹介