【2022年度版】北欧デザインがおしゃれ!おすすめのペンダントライト

部屋をおしゃれにしたい!そんな風に思っている人に、おすすめなのが北欧デザインのペンダントライトです。

ペンダントライトとは、天井からチェーンやコードを使用して設置するタイプの照明器具です。

最近では北欧デザインをはじめとした、おしゃれなペンダントライトがたくさんあります。

北欧デザインのペンダントライトは、「おしゃれな部屋にしたい」「部屋のインテリアのレベルを上げたい」なんてときにピッタリなアイテムです。

今回は、おしゃれでかわいい、北欧デザインのペンダントライトをご紹介します。



Yamagiwaの北欧ペンダントライト

Yamagiwaは、おしゃれな北欧デザインのペンダントライトを多数取り扱っています。

https://www.yamagiwa.co.jp/

一つめは、「JAKOBSSON LAMP(ヤコブソンランプ)ペンダントライト パインφ540mm 【コードカット無料】[323F-217]」です。

北欧テイストのナチュラルモダンなデザインで、木材を透過するような柔らかな明かりがおしゃれなペンダントライトです。

北欧の厳しい自然の中で育った、目の詰まったパイン材を十分に自然乾燥させ、薄くスライスして組み合わせたヤコブソン・ランプは、温かみを感じさせてくれる光を発し、部屋を優しく包み込んでくれます。

天然素材を使用したペンダントライトのため、木目や色がものによって多少異なりますが、使い込むほど味が出てくるのも特徴の一つで、スウェーデンを代表する照明デザイナーのハンス・アウネ・ヤコブソンによってデザインされました。

シェードを透過する柔らかで温かみのある明かりは、焚火や北欧の夕日を連想させ、心に安らぎを与えてくれます。

二つめは、「【コードカット無料】louis poulsen(ルイスポールセン) ペンダント照明 PH5 クラシック・ホワイト」です。

1958年の発売以来、世界中で愛されている名作、PH5シリーズの一つで、対数螺旋という独特のカーブを採用したシェードと、内部の反射板を精巧に組み合わせることで、不快なまぶしさを抑えることができ、「暖かさとさわやかさを同時にかもしだす光」を実現したペンダントライトです。

PH5シリーズは、1958年にポール・ヘニングセンによって発表された照明器具です。

現在でもモダン照明の模範とされており、北欧照明の傑作と言われています。

インテリアとしての美しさはもちろん、同時に「人にとって心地よい光」を追求した機能性をもっており、世界中の人々に愛され続けています。



カラーバリエーションはブルー、グリーン、オレンジ、レッド、ローズ、グレー、モダン、クラシックの8種類、素材が異なるコッパー(銅)、ブラス(真鍮)をあわせた10種類の中から選ぶことができます。

特徴的な対数螺旋というカーブに沿ってつくられたセードの内側では、光は常に同じ角度で反射されます。

なめらかな陰影のグラデーションを描き、内部の反射板は、人の目が感度が高く刺激を受けやすい黄色・緑色の光線を弱め、感度が低い赤色や青色を強めてくれる機能があります。

三つめは「【コードカット無料】louis poulsen(ルイスポールセン) ペンダント照明 Patera(パテラ)Φ600mm ホワイト」です。

「【コードカット無料】louis poulsen(ルイスポールセン) ペンダント照明 Patera(パテラ)Φ600mm ホワイト」は、自然界からのインスピレーションを大切にするとして知られているデザイナーの、オイヴィン・スラートによってデザインされたペンダントライトです。

心地の良い光で人と部屋の空間をバランスよく照らしてくれるペンダントライトで、見る人の位置によってさまざまな異なる表情を見せる、ユニークなデザインが特徴的です。

「【コードカット無料】louis poulsen(ルイスポールセン) ペンダント照明 Patera(パテラ)Φ600mm ホワイト」は、複雑な入り組んだデザインが柔らかで心地のよい光を放ってくれます。

複雑で入り組んだデザインはすべてが意図した向きに設定されており、グレアと呼ばれるまぶしい光をカットし、間接光(反射光)と透過光をコントロールすることができます。

間接光(反射光)と透過光のコントロールにより心地の良い光を放ち、それと同時に下方を重点的に照らす目的で下向きにとても明るい直接光を放つ構造になっています。

強い光が必要とされる人物の顔やテーブルの上、弱い光がちょうど良い天井面や上方の壁面、それぞれ必要とする光をバランスよく放つことができます。



APROZ の北欧ペンダントライト

APROZもまた、おしゃれな北欧デザインのペンダントライトを多数取り扱っています。

https://flymee.jp/brand-shop/aproz/?gclid=Cj0KCQjw6575BRCQARIsAMp-ksOKW_mLfqbSndCWXYdMz4GYzRhaYwkoyYl7y4-TEM7t60rUW_I3QBsaAmEFEALw_wcB

一つめは、「YAKKU」です。

本革とアルミのコンビネーションが特徴的な、北欧デザインのペンダントライトです。

サイズは縦300mm×横300mm×幅250mm、全長1,210mmで、インテリア照明器具として重宝するのにピッタリのサイズ感です。

カラーはホワイト、ブラックの2種類から選ぶことができます。

二つめは、「DUSTPAN」です。

チリ取りをモチーフにした、北欧デザインのペンダントライトです。

遊び心のあるフォルムと存在感が、部屋のインテリアのワンポイントになります。

空間のアクセントにもピッタリで、カラーはホワイト・ブラックの2種類から選ぶことができます。

三つめは、「DIAMOND」です。

ダイヤモンドをモチーフにした、北欧デザインの組木ペンダントライトです。

サイズは縦520mm×横520mm×幅300mm、全長1,320mm、大きめのサイズ感でインテリア照明として最適です。

組木から陰影を楽しむことができるのもポイントの一つです。

カラーはブラウン、ナチュラルの2種類から選ぶことができます。

graf の北欧ペンダントライト

grafの北欧デザインのペンダントライトでご紹介したいのが、「waft ペンダント」です。

円形のアルミ板を回転させながら、工具を使用した「へら絞り」という加工技術で、「ゆがみ」ともいえる特徴的なラインがデザインされています。

横から見るとカットされているようにも見えますが、実際は職人一人ひとりの手によって、感覚的にねじられることにより生まれた曲線のデザインです。

そのひねりにより生まれた、ゆらぐようにフォルムが切り取る陰影は、コントラストもやわらかで暖かく、部屋の雰囲気を和ませてくれます。

カラーは真鍮、ブラック、グレー、ホワイトの4種類から選ぶことができます。



後藤照明の北欧ペンダントライト

後藤照明も、おしゃれな北欧デザインのペンダントライトを多数取り扱っています。

一つめは、「GLF x surou 後藤照明バイスロウ アルミ配照セードペンダント」です。

「GLF x surou 後藤照明バイスロウ アルミ配照セードペンダント」は、みずみずしいさわやかなイメージのオパールブルー塗装シェードのペンダントライトで、青空や海など、自然の青さを常に感じていたいというような部屋のイメージにぴったりです。

周囲の光の加減によって、ときには鮮やかなライトブルーに見えたり、グレイッシュなブルーに見えたり、クリーミーなブルーに見えたりと、様々な顔を見せてくれます。

天井から吊るすコードはホワイト、ブラックの2種類から選ぶことができ、コードの色によってもイメージが変わります。

「GLF x surou 後藤照明バイスロウ アルミ配照セードペンダント」にはオパールブルー塗装のほかにスカイグレー塗装もあり、スカイグレー塗装のペンダントライトは、部屋にクラシカルでモダンなテイストを取り入れたいと思っているときにおすすめです。

明るい曇り空のような色合いで、裏面も同色に塗装されているため、真っ白な塗装に比べて少しやわらかい光の反射になります。

やわらかい光は、くつろぎの空間に最適です。

「GLF x surou 後藤照明バイスロウ アルミ配照セードペンダント」は、1灯での照明はもちろん、連灯で使用することもできるサイズ感で、さまざまなインテリアに取り入れることができます。

二つめは、「GLF x surou 後藤照明バイスロウ アルミP」です。

表のカラーはブラックですが、裏のカラーもブラックであることが特徴的なデザインの北欧ペンダントライトです。

本来、ブラックは光を吸収してしまうため、裏面がブラックになっていることはほとんどありません。

あえて裏面をブラックにしたデザインは格好よく、美しい光を感じながらひと時を過ごすことができます。

「明るければ明るいほど良い」という照明器具に対してのスタンスからは一線を画したペンダントライトで、美しい光は静かな夜にもぴったりです。

三つめは、「後藤照明 アルミP5ガードCP型」です。

味わい深い白熱球のようなLED電球が付属されており、ヘラ絞りの技術で作られたアルミのセードは円錐型で、シャープでクールな印象の北欧デザインのペンダントライトです。

円錐型のセードに加え、セードから少しだけ顔を出すガードがついているため、上下左右どこから見ても恰好良いデザインを実現しています。

四つめは、「後藤照明 アルミP1Sガードペンダント」です。

「後藤照明 アルミP1Sガードペンダント」は、ミニマムで可愛いP1Sシェードの北欧デザインのペンダントライトです。

クリアガラスでフィラメントの光を放ち、全配光の、白熱電球に似たLED電球が付属しています。

個性的なガードとの組み合わせが特徴的で、存在感のあるデザインがインテリアのワンポイントになります。

五つめは、「後藤照明 アルミP5ブロンズ0235CP型」です。

「後藤照明 アルミP5ブロンズ0235CP型」はアルミP5セードと真鍮ブロンズのコード器具が組み合わされたペンダントライトです。

アルミP5セードと真鍮ブロンズのコードが組み合わさったペンダントライトは、シャープで上品な印象を演出します。



まとめ

北欧デザインのペンダントライトは、部屋をおしゃれにしたい、インテリアの一つとして照明器具を取り入れたいと思っている人にぴったりのアイテムです。

ペンダントライトは天井からチェーンやコードを使用して設置するタイプの照明器具で、おしゃれなデザインのペンダントライトが、たくさんあります。

今回は、Yamagiwa、APROZ、graf、後藤照明の北欧デザインのペンダントライトについてご紹介しました。

北欧デザインのペンダントライトを購入する際の、参考にしてみてくださいね。

おすすめ商品

  1. マルチリフラクションデスクライトGST009 width=

    マルチリフラクションデスクライトGST009

  2. LEDペンダントクロームメッキ5灯 GPN006M-5

    LEDペンダントクロームメッキ5灯 GPN006M-5

  3. LED一体型ミラーライト MBK019R-L

    LED一体型ミラーライト MBK019R-L

  4. コンパクトリーディングライト 角型 MBK023B

    コンパクトリーディングライト 角型 MBK023B

  5. 球状ランプ5灯付きシーリングライトMCL010-5

    球状ランプ5灯付きシーリングライトMCL010-5

  6. 磁器ペンダントライトMPN21 引掛シーリング

    磁器ペンダントライトMPN21 引掛シーリング

この商品を見た人はこんな商品も見ています

  1. 睡眠でお悩みの方必見♪快眠の方法を紹介します!

  2. 【2022年度版】引っ越し祝いの相場って?タイミングやマナーについて詳しく解説!

  3. リビング照明

    お部屋をおしゃれに模様替え 上手なレイアウトを考えよう

  4. ブログ照明の当て方

    照明の当て方

  5. 照明を取り入れておしゃれな空間を演出!人気のテーブルスタンド

  6. メイクアップミラー

    メイクアップミラーの魅力とは?MotoMがおすすめするアイテムもご紹介!

  7. 【2022年度版】一人暮らしの方におすすめ!おしゃれで使いやすい照明10選

  8. ニューノーマル時代の照明!快適な居住空間を作る

  9. 【2022年度版】照明で寝室をくつろぎの空間にしませんか?

  10. シーリングライトでおしゃれなインテリアを作ろう

  11. オフィスデスクライトの魅力!目に優しい照明の秘密

  12. アンティーク部屋

    ソファーで作る♪リラックスできる食卓を叶える方法は?