玄関ホールの照明にこだわろう!家の顔でもある玄関におすすめのインパクト大な照明3選!

玄関ホールの照明で、一気に家の雰囲気を左右できる可能性があります。玄関は、「家の顔」として家族が外出・帰宅した時に必ず通る空間でもあり、来客や訪問があった時には知らない方が唯一見ることができる、家の内観だからです。

おしゃれにこだわりたい方は、家具だけでなく「照明」も意識して、狭い空間である玄関ホールに適切な照明を選んでいきましょう。実際に、おすすめの玄関ホール照明もご紹介していくので、参考にしてみてください。

LEDフロアスタンドライト

フロアスタンドライト 直接光 MST02(-BK)

コンセントをつなぐだけで、玄関・廊下などちょっと暗いスペースを明るくします。広いリビングや玄関や廊下をもう少し明るくしたい!! と思うスペースありませんか?そういった空間を明るくするのに、おすすめです。

玄関ホールの照明の重要性

玄関ホールは、冒頭でも話したように、家族が外出・帰宅する時に必ず通る空間です。家族によっては、家族団らんの時間には家庭差があります。しかし、どの家庭も共通して玄関には毎日全ての家族が存在しています。

玄関の照明は、家族や自分自身を明るく見送ってくれ、優しく迎えてくれます。明るく家の雰囲気をぱっと清潔感のあるものにするためにも、照明の選び方は重要です。

また、お客さんが訪問してきた場合に、家のなかにあげなくても、玄関のなかに滞在する可能性は十分高いです。家のなかを知らない方は、玄関ホールのインテリアを家のインテリアとして判断する方も。

周りからおしゃれに感じてほしい方やおしゃれにこだわりがある方は、見え方にも気を配って玄関ホールの照明を選びましょう。

玄関ホールの照明に必要・おすすめの機能性

玄関ホールの照明におすすめの機能性をご紹介していきます。全ての機能性を取り入れることは難しいかもしれませんが、重視したいことを決めて、使いやすいと感じるような照明を探してみましょう。

人感知センサー

人感知センサーは、従来「玄関ホール」ではなく、「外玄関」で使用されることが多かった機能性です。近年では、内玄関にも人感知センサーを取り入れることによって、子育て中のママや車イス・障害を抱えてしまっている方など、両手が空かずに照明をつけることが少し困難な状況にある方の支えになっています。

高齢化が進んでいる日本では、電気を消し忘れてしまう方も少なくありません。自然と点灯・消灯を行ってくれるので、年齢を重ねてから夫婦2人で暮らしている方や独り暮らしの方にもおすすめです。

明るさ

玄関ホールでは、外の光を取り入れにくい家庭もあります。比較的、玄関が開いている状態では、明るさを確保できる場合もありますが、扉を閉じている状態でしっかりと足元の明るさを確保できるような明るさの照明を選びましょう。

限られた空間ではありますが、足元が見えないことは危険性が生じます。安全性を確保するためにも、最低限の明るさの確保は必要です。

おしゃれさ

家族だけでなく、お客さんも見る可能性が1番高い照明が「玄関ホール」の照明です。おしゃれで家の雰囲気とマッチしている照明を選びましょう。

空間の邪魔にならなさ

家の中の広さの比率では、玄関は比較的狭い比率になってしまいます。限られた空間だからこそ、必要以上の大きさの照明はおすすめしません。また、物件によっても適切な大きさや照明の種類が異なるので、注意が必要です。

天井が低い場合には、「ペンダントライト」は使用しないようにする。幅が狭い場合には、「ブラケットライト」は使用しないなど。照明の特徴も理解することが照明選びに重要です。

フロアスタンド MST038

フロアスタンド MST038

サビ風黒色塗装がポイント。3関節で手元を照らしたり、壁を照らして間接照明としても使えます。

玄関ホールにおすすめの照明3選!

玄関ホールにおすすめの照明を3点ご紹介していきます。照明の特徴もしっかりと理解して、機能性やデザインを照らし合わせてみてください。

【MotoM】LEDペンダントライト 6灯 GCH002-6

アシメントリー 真鍮メッキ6灯ペンダントライト GCH002-6 引掛シーリング

英国デザイナーがデザインした、アンバランスさがおしゃれなペンダントライトです。シンプルなデザインですが、長さや高さが違うアシンメトリーが、個性的でインパクトが大きい照明です。ペンダントライトなので、比較的天井に高さのある玄関におすすめ。

アシメントリー 真鍮メッキ6灯ペンダントライト GCH002-6 引掛シーリング

アシメントリー 真鍮メッキ6灯ペンダントライト GCH002-6 引掛シーリング

まっすぐなアームのみを組み合わせて、複数のランプを取り付けた多灯ペンダントライト。支柱から左右にまっすぐに伸びたアームはあえて長さを均等にせずに短いアームと長いアームを組み合わせたものを交互に3本重ね、お互いのアームを支え合うようにバランスを考慮した新しい形。左右対称にならないところがポイントで、他にはない珍しくユニークな形を表現しました。

【MotoM】LEDペンダントライト 1灯 GPN009

ガラスで作られた可愛らしいペンダントライトです。シェードがガラスで作られているので、照明の光を玄関に反射させてくれます。クラシカルなイメージですが、どんな雰囲気にもぴったりと合いやすく、使いやすい照明です。

ペンダントライトGPN009

模様入りガラスセード ペンダントライト GPN009 引掛シーリング

模様入りガラスとクリアランプのキラリと光るフィラメントの組合せがクラシカルな印象のペンダント。

【MotoM】アシメントリーでおしゃれな6灯のLEDシャンデリア GCH003-6

シャンデリア

優雅と癒しを兼ね揃えた6灯シャンデリア。緩やかな放物線を描いたアームの先に真球ガラスがついたシャンデリアで、空間を華やかに演出します。真鍮メッキと乳白色ガラスの組み合わせにより、高級感の中に安らぎを感じさせるシャンデリア照明です。

アシメントリーでおしゃれな6灯のLEDシャンデリア GCH003-6

アシメントリーでおしゃれな6灯のLEDシャンデリア GCH003-6

緩やかな放物線を描いたアームの先に真球ガラスがついたシャンデリア。空間を華やかに演出します。真鍮メッキと乳白色ガラスの組み合わせにより、高級感の中に安らぎを感じさせます。

玄関ホールの印象は家に入ったときの第一印象!リビングやダイニング同様、こだわって照明を選んでみましょう

玄関ホールは家に入ったときに第一印象になる場所です。初めての人に合うときに、「清潔感・活発さ・話しやすさ」など、気になる部分は自然と出てきます。同じく、空間に対する第一印象にも「明るい・暗い・清潔・レトロ・おしゃれ・シンプル」などの感情が生まれます。

上手に空間を利用して、自分が思い描く素敵な空間を作ることができるように「照明」を重視して玄関ホールを完成させてみてください。

おすすめ商品

  1. 拡大率3倍 LEDライト付の拡大鏡 丸型 GBK022

    拡大率3倍 LEDライト付の拡大鏡 丸型 GBK022

  2. アシメントリーでおしゃれな6灯のLEDシャンデリア GCH003-6

    アシメントリーでおしゃれな6灯のLEDシャンデリア GCH003-6

  3. ロングボディ リーディングライト(読書灯) MBK006

    ロングボディ リーディングライト(読書灯) MBK006

  4. ライト付き鏡 450×600サイズ 白色光 MBK010R-W

    ライト付き鏡 450×600サイズ 白色光 MBK010R-W

  5. 金色メッキと黒色のシックな2トーンのワークライト[MST022]

    金色メッキと黒色のシックな2トーンのワークライト[MST022]

  6. 球状のランプが2灯ついたペンダントライトMPN034-2

    球状のランプが2灯ついたペンダントライトMPN034-2

この商品を見た人はこんな商品も見ています

  1. 買い物 照明

    北欧のライフスタイルを真似てシンプルな生活を

  2. LEDで明るくおしゃれに部屋を演出するおすすめ3灯ペンダントライト

  3. シンプルかつ上品な大人らしいリビングから寝室用まで! ライトの選び方

  4. Cafe灯菜店内

    知って得するLEDミラー灯

  5. 書斎の照明を選ぶポイントとは?注意点やメリット・デメリットを紹介

  6. ダイニングにペンダントライトを設置してモダンな雰囲気を作ろう

  7. 照明器具の取り付けには資格が必要?手軽に取り替える方法を紹介

  8. 【2022年度版】LEDデスクライトは目に優しい照明器具?

  9. ローボルト照明器具で24Vダクトレールシリーズをおしゃれに使おう!

  10. 北欧リビング

    リビング照明は北欧で決まり!モダン・ナチュラル別におすすめを紹介

  11. オリンピア照明の通販サイトでおしゃれな照明器具を購入しよう!

  12. 【ダクトレールの設置は工事不要! その設置方法と工事を依頼した場合との違い