【明るい新生活を送ろう!】一人暮らしにおすすめのシーリングライトはどれ?

初めての一人暮らしや引っ越しをした時は部屋をどんなインテリアにしようかわくわくしますよね。今回は新生活に欠かせないおすすめのシーリングライトをご紹介します。
ぜひシーリングライトを選ぶときの参考にしてくださいね。

おすすめ商品

  1. 防湿タイプ・曇り止めヒーター付き ミラーライト width=

    防湿タイプ・曇り止めヒーター付き ミラーライト

  2. スマートでシンプル3灯円筒ペンダントライト 引掛シーリング

    スマートでシンプル3灯円筒ペンダントライト 引掛シーリング

  3. 間接リーディングライト角型 黒色塗装 MBK025B

    間接リーディングライト角型 黒色塗装 MBK025B

一人暮らしにおすすめのシーリングライトにはどんなデザインがある?

?

シーリングライトとは部屋の天井に直接設置するタイプの照明器具で、いろいろな形があります。シンプルなものからデザイン性の高いものまでどんな形があるか、どんな部屋におすすめかまとめました。

①円盤型・四角形

円盤型はシーリングライトの中で一番よく見かける一般的な形です。部屋の中央に取り付けることが多く、部屋の最も高い位置から広範囲に光を届けることができます。場所によって明るかったり暗かったりとなりにくく部屋全体を明るく照らしてくれます。天井からの圧迫感が無くシンプルなデザインの物が多い為どんなインテリアにも合います。ほぼ同じ機能で四角のタイプもあります。天井板が格子状になっているような和室には四角のタイプが合います。

②シェードタイプ

シェードタイプは電球の周りがシェードになっている形でいろいろなデザインがあります。このタイプは部屋に入った時に目に付きやすい為、インテリアとしての役割も担います。
ガラスのシェードやシンプルなモノトーンのシェードは人気で、部屋のインテリアに合うと部屋がおしゃれになります。
シェードタイプは光が遠くまで届かないことがある為、付ける場所を選びます。部屋のメインの灯りとして使用する場合には明るさが足りているかを確認しましょう。

③多灯タイプ

多灯タイプは1台のシーリングライトに照明が何灯かついているタイプです。1列に数個並んでいたり、十字型やシャンデリアのような形になっているものもあります。多灯タイプは特におしゃれなものが多く、またサイズが大きいので部屋の印象が大きく変わります。1灯ずつがスポットライトのように光の向きを動かせるようなものもあります。
多灯タイプも部屋全体を照らす明るさがあるのか、確認してから購入しましょう。

④ファン付

ファン付の照明器具は照明の機能と風を循環させるファンの機能を併せ持っており、シーリングファンと呼ばれています。サイズが大きく、部屋の中央に取り付けるのが一般的です。
インテリアとして楽しめるだけでなく、空気の循環効率を良くしてくれるのでエアコンと併用して使うと省エネ効果も高まります。
シンプルなモノトーンのものや木製の羽根が付いた重厚感のあるものなどいろいろなデザインがあります。
また、自分で簡単に取り付けができるものと、電気工事士の資格がないと取り付けが出来ないものもありますので確認が必要です。



一人暮らしにおすすめのシーリングライトにはどんな機能がある?

シーリングライトにはいろいろな機能がついているものがあります。一人暮らしの部屋であると便利な機能を見ていきましょう。

①調光

調光はシーリングライトの光の明るさを段階的に調節できる機能です。部屋の広さや利用シーンによって明るさの使い分けができるので便利です。また無駄に明るくすることを控えることにより省エネ効果があります。

②調色

調色はシーリングライトの光の色味を変えることができる機能です。一般的には青みがかかった白い寒色系の色からオレンジに近い暖色系の色まで調整することができます。
寒色系の色は勉強をしたり細かい作業をするときに見やすく、明るさのレベルが高いです。
暖色系の色は目に優しくリラックスできる色と言われており、夕食や就寝前のリラックスタイムにおすすめです。
利用シーンによって使い分けたい場合は調色の機能が付いているシーリングライトを選ぶのが良いです。

③リモコン

シーリングライトの多くはリモコンが付属されますが、されないものもあります。調光調色の機能が付いているとリモコンが付属されます。
就寝時など、部屋のどの場所からも電気を付けたり消したりできるのであると便利です。



④スマートライト

スマートライトとはインターネット(Wi-Fi)に対応した照明器具のことで、自宅のスマートスピーカー(AmazonエコーやGoogleホームなど)での音声操作や外出先からスマートフォンでのリモート操作が可能になります。
この機能があるとわざわざスイッチを押しに行ったりリモコンを取りに行く手間が省け、スマートフォンでの操作やスマートスピーカーに話しかけるだけでシーリングライトの操作ができるようになります。
インターネットに対応していなくても、Bluetoothに接続してスマートフォンで操作するタイプのシーリングライトもあります。

⑤スピーカー付

シーリングライトにはスピーカーを搭載しているものがあります。Bluetooth機能でスマートフォンや部屋のTVと接続して音を出すことができます。
部屋の天井から音が広がって聞こえるので、キッチンで料理中にTVの音が聞こえない時などにあると便利な機能です。またスマートフォンの音楽を部屋で流す時に、スピーカーを置く場所がいらないので部屋がすっきりするのもポイントです。

一人暮らしにおすすめのシーリングライトを選ぶときに気を付けること

シーリングライトを選ぶときに気を付けることをまとめました。

①明るさ・光の色

照明器具にはそれぞれ適した広さがあり「〇畳用」と表示されています。明るさは光の量を表すlm(ルーメン)という単位で表示されています。
部屋の広さにあった明るさの照明器具を選びましょう。明るさを調節できる調光の機能がついている場合は自分の好みの明るさに変更できるのでより安心して購入できます。
シーリングライトの光の色も合わせて確認しましょう。シーリングライトの光は主に「昼光色」「昼白色」「電球色」の3種類に分けられます。
昼光色は青みがかかった寒色系の光の色で、勉強や裁縫など細かい作業をするのに向いています。学生や家で勉強することが多い方は昼光色を選ぶと見やすく、集中して作業ができる光の色と言われています。
昼白色はこの3色の中間色で、太陽の自然な光に近い白い色です。洋服を選んだりメイクをしたり、色を見るときにおすすめの光の色です。光の色で迷った場合は昼白色にするのが良いです。
電球色はオレンジに近い暖色系の色で、目に優しくリラックスできる光の色と言われています。仕事が忙しかったり、家では寝るだけの生活の方は電球色にするとリラックスした生活ができます。
どの色も選べなかったり、使い分けをしたい方は調色機能がついたシーリングライトを選ぶと良いです。生活シーンに合わせて光の色味を調整できます。



②LED

シーリングライトはLEDを選ぶのがおすすめです。現在、円盤型のほとんどはLEDになっています。電球の取り外しができるタイプは対応しているかを確認してLED電球にするのが良いです。
LEDは寿命が長く、1日に10時間使用しても10年以上交換不要で使えます。電気代も安く、従来の蛍光灯と比べると半分~3分の1程で使用できます。LED自体の価格も以前に比べて安くなってきており、お得に使用することができます。

③取り付け方法

シーリングライトのほとんどは自分で簡単に取り付けができます。天井に付いている「引っ掛けシーリング」と呼ばれる照明器具用のプラグに差し込んで取り付けをします。
引っ掛けシーリングは主に5種類の形があり、差し込み口の規格はどれも同じですが照明器具によっては取り付けができないものがあるので購入前に対応しているかを確認しましょう。
シーリングファンや重たい照明器具は耐荷重の確認をしたり、ものによっては自分で取り付けができないものもあります。その場合は電気工事士の資格をもったプロに頼みましょう。

まとめ

シーリングライトにはシンプルな円盤型のものからデザイン性の高いものまでいろいろな形があり、また便利な機能もたくさんあります。楽しく快適な一人暮らしが送れるようにお気に入りのシーリングライトを見つけて下さいね。

おすすめ商品

  1. マルチリフラクションデスクライトGST009 width=

    マルチリフラクションデスクライトGST009

  2. LEDペンダントクロームメッキ5灯 GPN006M-5

    LEDペンダントクロームメッキ5灯 GPN006M-5

  3. LED一体型ミラーライト MBK019R-L

    LED一体型ミラーライト MBK019R-L

  4. コンパクトリーディングライト 角型 MBK023B

    コンパクトリーディングライト 角型 MBK023B

  5. 球状ランプ5灯付きシーリングライトMCL010-5

    球状ランプ5灯付きシーリングライトMCL010-5

  6. 磁器ペンダントライトMPN21 引掛シーリング

    磁器ペンダントライトMPN21 引掛シーリング

この商品を見た人はこんな商品も見ています

  1. 3灯ペンダントライトGPN010-3

    空間づくりに活躍する三灯ペンダントライト

  2. リラックス効果抜群!自宅にいながらサロン気分を味わえる方法とは?

  3. おすすめ

    一戸建てをリノベーションしたい方必見♪メリットやデメリット、リノベーション業者を紹介します!

  4. 1966年創業 照明メーカーがおすすめするLEDペンダントライトのおすすめ人気ランキング

  5. リラックスチェアはおしゃれで座り心地の良いものを

  6. 美しく輝く女優ミラーを手軽に実現!壁掛け照明の選び方

  7. フロアスタンド

    北欧インテリアでリビングをお洒落に飾るアイディア

  8. ベッドライトのおすすめ3選!選び方もご紹介!

  9. 植物育成ライト

    植物用LEDライトが注目されている理由

  10. 読書 ホテル

    読書に最適な照明とは?シーンに合わせて照明を選ぼう!

  11. シーリングライト

    引っ掛けシーリングタイプの照明を自分で取り付けることができるのか!?

  12. ユニットバスの照明はどう選ぶ? 電球交換やお手入れの際の注意点も解説!