【2022年度版】おすすめの卓上ライトはこれ

レザー調のデスクスタンドGS1701

現在、卓上ライト・デスクライトを購入しようと思っている方々もいらっしゃることでしょう。卓上ライト・デスクライト購入のポイントはどのようなことなのでしょうか。

卓上ライト・デスクライトの購入は、他の照明器具と比較して、ハードルは低いと考えるかもしれません。しかし、それでも照明器具を安易なモチベーションで購入・設置することには、それなりリスクがあると思いますので、今回、正しいアドバイスをしたいと思います。

早速解説をしましょう。

卓上ライト購入のポイント

卓上ライト・デスクライトを購入しようと思ってネット通販ショップを覗けば、いろいろな種類の照明器具が販売されていて、最近は特に本当に迷ってしまう方々も多いでしょう。多く選択肢はあることはとてもいいことなのだと思いますが、卓上ライト購入の決め手がいまいちわからないという人たちが多いです。

卓上ライト・デスクライトの購入のポイントは、

光源に何を使っているか。
どのように設置するか。
どのような給電方法か。

などです。

光源

まず、卓上ライトで注目していただきたいポイントは、光源です。
まず、卓上ライトには、LEDタイプのものがあります。おおかた、卓上ライト・デスクライトの主流はLEDタイプのものなので、これを買われている方々が多いでしょう。ちょっと値段は高いと思ってしまうのかもしれませんが、LEDは、省電力効果もバッチリですし、10年以上長く使用することができますので、とてもコストパフォーマンスの高い照明器具です。

ただし、LEDに対しては、「多重影」という問題を抱えていました。多重影とは、手元に影を作ってしまう現象のことを言います。多重影によって、勉強している時集中力が低下してしまうかもしれません。

しかし、最近では、このような問題にもしっかり対応することができている照明器具も増えているので、しっかり購入する時点で、このあたりの問題も注目するといいでしょう。

また、LEDには「調光ノイズ」の問題があります。調光ノイズは、磁力のせいで、ノイズが発生してしまうことを言います。勉強をしていてそれほど支障をきたす問題ではありませんが、それでもラジオのスイッチを入れた時、またテレビの画面などに乱れが出てきてしまうことがあります。

この問題は、それほど大した問題でないのかもしれません。しかし、まだ問題が解消されている訳でもありませんので、どうしてもラジオを聞きながら、テレビを観ながら作業をしたいという方々は、卓上ライト・デスクライトから、1メートル程度離すなど工夫が必要になってくるでしょう。

蛍光灯

また、卓上ライト・デスクライトの選択肢には、蛍光灯のものがあります。蛍光灯は、色の再現性が高く、価格も非常にリーズナブルであることがメリットです。

ただし、蛍光灯のものには、電気代が比較して高めである、また、明るさを上手く調節することができない、長く使用すると熱を持ってしまうなどのデメリットがあります。

しかし、価格が安いから蛍光灯の卓上ライト・デスクライトでいいと考える方々も多いのではないでしょうか。

白熱電球

また、卓上ライト・デスクライト選択肢には、白熱電球があります。白熱電球は、一般的卓上ライト・デスクライトよりも、アンティークなものなどに多く使用している照明器具です。

シェードの種類もいろいろあって、照明器具に対して機能性よりもデザイン性を重視したいという方々は、このような照明器具を選ばれるといいでしょう。

新型コロナにおける卓上ライト・デスクライトの需要

新型コロナの影響で、お家でテレワークをする機会が増えたという方々も多いのではないでしょうか。テレワークも、慣れないとかなり疲労が蓄積してしまうものです。

子供さんが、お部屋でなかなか勉強をしてくれないのも、ひょっとしたら原因は、卓上ライト・デスクライトに存在しているのかもしれません。

正しい卓上ライト・デスクライトを選ぶことで、集中力をアップさせることができますし、目の疲れも軽減させることができます。長く使用する照明器具であるほど、真剣に卓上ライト・デスクライトと向きあうべきではないでしょうか。

卓上ライトの設置方法

また、卓上ライト・デスクライトを購入するとき、どのような設置をするかということも、あらかじめ考えておくべきです。

卓上ライト・デスクライトには、スタンド式があります。

スタンド式卓上ライト・デスクライト

スタンド式は、ごくごく普通のデスクライトのことです。当たり前にみなさんは、スタンド式の卓上ライト・デスクライトを選ばれるのかもしれませんが、スタンド式のものは、土台が存在している分だけ、よけいなスペースを必要としてしまうので、広めの机をお持ちの方々におすすめです。

クランプ式の卓上ライト・デスクライト

また、クランプ式のものは、デスクの天板だったり、本棚などにしっかり固定して使用する照明器具です。スタンドベースがないだけ使用していてスッキリした感じを抱くことができます。

できるだけ作業スペースを広くして使用したいという方々におすすめです。アームが長いものを選択すれば、視界もスッキリと上方から照らすことができます。

しっかり固定させることができて安定感もバッチリですが、ちょっと移動させようと思っても、それがなかなか出来ないのが若干のデメリットです。

ただし、最近では、簡単に動かすことができるクランプ式のものも増えて来ているので、しっかりネットをリサーチしてみましょう。

クリップ式卓上ライト・デスクライト

また、卓上ライト・デスクライトには、クリップ式のものが販売されています。他のものと比較して、リーズナブル価格で購入することができるでしょう。

天板に挟むだけ、着脱もいたって簡単に行うことができます。卓上ライト・デスクライトの中でも比較して軽い照明器具なので、高齢者の方々や子供さんにも向いていると言っていいでしょう。どこでも利用することができる手軽さがおすすめです。

ただし、どこでも挟むことができると思いきや、購入して天板が厚すぎてしまうと挟めない……ということもあります。また、逆に薄すぎるものでは不安定になってしまうことがありますので注意をしましょう。

クリップ式のものを購入する時は、天板の幅とクリップの幅が一致しているのかを確認することが必要です。

卓上ライト・デスクライトの給電方法

ワイヤレスチャージャー機能付きツインリフラクションランプGS1706

また、卓上ライト・デスクライトを購入するとき注意をしなければならないのは、どのような方法で給電するかです。

おおかた、供給方法は、
ACアダプター式をイメージしているのかもしれないですよね。一番、オーソドックスでいいのかもしれませんが、コンセントが側にない、ふさがっているという方々は注意をしなければならないでしょう。

最近では、いろいろなものに対して、充電もしなければならないですし、コンセントがあっても足りないという方々が多いです。ですから、そのような方々は、USB給電式デスクライトなどを購入するといいでしょう。USB給電式デスクライトは、充電は、USBでOKです。

また、手元にパソコンがないという方々は、コードレスデスクライトに注目してみてはいかがでしょうか。コードレスデスクライトは、充電池が中に内蔵されていて、3時間あたりの充電時間でだいたい2時間程度使用することができます。

まとめ

いかがでしょうか。今回、これから、卓上ライト・デスクライトを購入しようと思っている方々のため、購入時のポイントについてお話ししました。

卓上ライト・デスクライトは、アドバイスを受けないでも比較して安易に購入することができる照明器具なのかもしれません。

それでも注意しないとあとあと後悔しなければならないことがありますので、しっかり最初にポイントを抑えておきましょう。

この商品を見た人はこんな商品も見ています

  1. 【2022年度版】デザイン面に特化したリノベーション!デザインリノベーションを解説

  2. 照明の取り付け

    手が届かない場所にシーリングライトを取り付けるには?

  3. 寝室時間をより快適に!ベッドライトのおすすめ14選

  4. ブラケットライトの取り付けには要電気工事が必要

  5. はてな

    リノベーションの固定資産税はどうなるの?

  6. 部屋のテイスト別おすすめ!シーリングライトで理想のインテリアを演出しよう

  7. 【2022年度版】照明で部屋をおしゃれに!ダクトレールに取り付けられるペンダントライト

  8. ブルックリン風照明をインテリアに!おすすめの照明10選ぶ

  9. カフェ

    憧れのカフェを開くには?お店を始めるまでにやるべきこと

  10. ダクトレールにつけた照明器具

    ライティングレール(ダクトレール)でおしゃれなインテリアを楽しもう

  11. コーヒーショップの開業は未経験でもできる?資格や成功の秘訣は?

  12. フロアスタンド

    フロアスタンドライトをアンティークにすれば、あなたのお部屋もシックな装いに!