映画とインテリア照明

デスクスタンド

こんにちは! MotoM広報担当です。

コロナウィルスの影響で、家での時間が増えてきました。
みなさま、家での時間をどう過ごされていますか?

私は、連続ドラマのDVDを見ています。
ついつい職業柄で、
ドラマで使われている照明に目がいってしまいます。

さて、ちょっと前の話ですが、
弊社 MotoM(モトム)の照明を劇中で使用していただいた
映画「AI崩壊」を公開日当日に見に行きました。

これから見ようと思っている方は
少しストーリーが分かるかもしれないので

※ ※ ※ ほんの少しネタバレ注意 ※ ※ ※

ごめんなさい、、、

簡単にお話すると
時は2030年、すごい未来という話ではなく、
近い未来に起きた事件で
人間(アナログ)対AIが対決するといったお話です。

メディア掲載 AI崩壊

2017年を想定している
人間らしく、アナログ的な場面では、

弊社の照明ではなかったのですが
木を使ったテーブルライトが温もりある光で
照らしているシーンがあったり

2030年の警察署内のシーンでは、
近未来な雰囲気の中
シンプルでメタリックな照明が使用されていたり

(これも、弊社の照明ではなかったです。)

重要なシーンでも
デスクスタンドがポイント的に使われていて、嬉しかったです!!
↑ 私が思うだけかもしれませんが、クライマックスに注目です。

(多分、残念ですが、これも弊社の照明ではないようです、、)

私がこの作品を見て
時代の背景、人やアナログの良さを表現するため
照明が効果的に使われていて
時の流れをうまく表現していると感じました。

他にもカーアクションや豪華の俳優陣と
見せ場もたくさんあり、あっという間で面白かったです。

ちなみに、弊社の照明は、2030年の雑誌の編集部で使用されていました。
編集部は今とほぼ近い感じの雰囲気で表現されていました。

最初から自社商品がどの場面に出るのかと
嬉しいようなドキドキして目を凝らしてましたが
すぐに物語にすっ〜と入っていけました。

映画が終わりエンドロールに
モトムのロゴを見つけた時は
感動しました。

AI崩壊は、5/20よりブルーレイ&DVDが発売されます。
ご興味ある方はぜひ!!

この商品を見た人はこんな商品も見ています

  1. 遊びにも勉強にも寄り添う 子供部屋の照明は厳選しよう

  2. リノベーションは建築家にお任せ!!こだわりの空間で過ごす毎日

  3. 照明を組み合わせてLDKのお部屋を快適に使おう!

  4. シーリングライト

    【2022年度版】お部屋のメイン照明!シーリングライトの売れ筋商品をご紹介

  5. フラットリーシングライト角型MBK027

    MotoM リーディングライト(読書灯)の選び方 おすすめベスト3

  6. エレガントな部屋を演出しよう!コーディネートのコツや照明の選び方を解説

  7. リフォームすることで控除を受けることができる?条件を知ろう!

  8. どんな時に壁をリフォームするの?気になる費用や工事期間は?

  9. 大切な母にありがとうの気持ちを贈ろう♪喜ばれる母の日ギフトを紹介

  10. 北欧テイストフロアスタンド

    お洒落で心も休まる北欧のホテルライクな部屋作りのポイントをご紹介

  11. 北欧テイストフロアスタンド

    北欧インテリアは柄使いがポイント♪オシャレなお部屋を作るコツは?

  12. ペンダントライトでおしゃれなダイニングを完成!