リノベーションされている物件はおしゃれに仕上げられていることが多く人気の物件でもあります。ここでは、リノベーション物件のメリットや注意点などを紹介していきます。
おしゃれな物件多数!新築を買うよりもリノベーション物件がおすすめな理由
リノベーション物件がおすすめな理由を紹介します。魅力的に感じることがあれば、新築を購入するのではなく、リノベーション物件を購入することを検討してみてはいかがでしょうか。
安く新築に近い住居を手に入れることができる
リノベーション物件を購入する最大のメリットは新築を購入する時よりも安く購入できることではないでしょうか。住宅を購入することは人生の中でも最大の買い物といっても過言ではありません。そのため、購入額も高額になりやすく、少しでも安く住宅を購入したいと考えるものですよね。リノベーション物件が新築よりも安く購入できる理由は、基礎や骨組みを活用していることが関係しています。
リノベーション物件は新築のような見た目であり、おしゃれなデザインに仕上げられていることも多いですが、新築ではありません。古くなったものを綺麗にしているので見えない部分は腐っていたり、構造的にそのままでは危ないものもあります。リノベーションするときにそういった修繕部分が少なく、傷みが無かったり、この先長く住むことができる状態であれば、そのまま活用し、基礎から建てるといったおおがかりなことをしないため、新築を建てるときよりもやすくなります。リノベーション物件は中古物件ではありますが、さまざまな部分を改修しているため、新築に近い状態で販売されています。したがって中古物件の欠点である汚さや使い古された感じはなく、中古物件を購入することに抵抗がある人でも購入しやすく、魅力的に感じます。しかし購入する前には見えない部分が修繕されているか確認するようにしましょう。
住みやすい
リノベーション物件は単純に見た目を綺麗にしているだけではありません。現在の家庭事情やライフスタイルに合った間取りに変更されています。そのため、住みにくさを感じてしまうことがなく、現代風の住宅を購入することができます。リノベーションされていない物件で昔に建てられた場合は、どうしても現在の生活スタイルに合わない間取りになっていることもあり、住みにくさを感じてしまうことも少なくありません。
そのほかにもリノベーションすることで最新の機器やシステムが導入されていることもあり、住みやすいだけではなく、便利さも備わっています。
物件数が増えている
不動産屋ではさまざまな物件を取り扱っていますが、近年はリノベーションされている物件の数が上昇している傾向があります。その理由は、リノベーションして売りに出した方が物件自体の価値が高くなるだけではなく、買い手が付きやすいメリットもあるからです。売りに出されているリノベーション物件の数が多ければ、それだけ選び幅があるため、より多くの物件の中から気に入った物件に決めることもできます。その結果妥協する点を少なくすることもでき、理想の我が家を購入することにつながります。
色々な決めごとをしなくてもすむ
リノベーション物件を購入するときは色々な決めごとをしなくてもすむメリットがあります。例えば、新築を建築する場合は土地を探し、購入するところから始めなければなりません。そのあとに戸建ての内装や外観のデザインを決め、間取り、ライフラインの設置場所、庭や駐車場のデザインなどを業者の人と決めなければなりません。もちろん、長く住む我が家であるため、色々決めることが楽しいと感じることもありますが、悩みすぎて疲れてしまうこともあります。
しかし、リノベーション物件であれば、気に入った物件があれば、契約するだけでこれといった決めごとはありません。住宅をおしゃれにすることや間取りを決めることに重責を感じてしまう人やそこまでデザインや間取りにこだわらないのであれば、リノベーション物件の方がストレスなく我が家を購入することができます。
おしゃれなリノベーション物件を購入するときの注意点
おしゃれに仕上げられているリノベーション物件は上記で紹介したようなメリットが多くあります。そのため、リノベーション物件を購入したくなったり、魅力的に感じた人も多いのではないでしょうか。しかし、リノベーション物件はメリットだけではなく、注意しなければならないこともあります。したがって人によってはおしゃれなリノベーション物件よりも新築を購入したほうが良い場合もあります。次に、リノベーション物件を購入するときの注意点を紹介します。
築年数を確認する
物件によっては築年数が20年以上な場合もあるため、見た目のおしゃれさだけに魅了されないように注意しましょう。そのため、リノベーション物件を探すときや購入する時にはおしゃれなデザインや間取り以外にも築年数を確認するようにしましょう。なぜ築年数を確認する必要があるのかというと、建築してから時間が経てば基礎や骨組みが劣化してしまっている可能性があるからです。
また、耐震性などは新しく基準が更新されることもあり、更新される前に建築された建物に住むとなると不安が残ってしまいます。それらの不安要素をなくすためにも築年数を確認することは重要なことです。築年数が10年前後であるリノベーション物件であれば、まだまだ安全に住むことができますが、築年数が20年以上経っている物件の場合は、骨組みや基礎もリノベーションするときに補修や改修がされているのかを確認しましょう。
もし、なにも手を加えていなくても安全に住むことができないわけではありませんが、大きな地震などがあった場合、倒壊してしまうリスクがあがります。
リノベーションされている範囲を確認する
リノベーション物件を購入するときは、リノベーションした範囲を確認するようにしましょう。リノベーション物件といっても全てをリノベーションしているわけではありません。理想は広範囲をリノベーションされている物件ではありますが、それだけ物件の価値も高まっているため、販売価格が高くなる傾向があります。
配管の劣化など、見えない部分も確認する
前の文章でも触れましたが、リノベーション物件を選ぶときに表面上だけではなく、見えない部分にも注目することをおすすめします。骨組みや基礎も見えない部分ですが、ライフラインの配管も普段見ることができません。特別なことがない限り配管に異常が起きることはありませんが、築年数が経過していればどうしても配管に異常が発生するリスクがあります。そのため、配管などもリノベーションして新しく変えられているかも確認しましょう。
ただし、リノベーション物件の多くは配管までリノベーションの作業内容に含めていないことが一般的となっています。
住宅ローンが使用できるかを確認する
リノベーション物件を購入するときや中古物件を購入してリノベーションするときには住宅ローンが使用できるかを確認しましょう。新築よりもリノベーション物件の方が安く購入できるといっても高額な金額になることは変わらないため、一般的に住宅ローンを組みます。中古物件の場合も住宅ローンを組むことはできますが、住宅ローンを使用するかどうかを考える時間が短いです。その理由は新築を建てる場合は長い期間が必要になるため、その間に考えることができます。
しかし、中古物件を購入するときやリノベーションをする場合は短い期間で引き渡しになる可能性があります。そのほかにもローンの期間がリノベーション物件の方が短くなりやすい特徴もあります。借入期間が短いと一度の支払いが大きくなるため、場合によっては返済に追われてしまうこともありますので注意しましょう。
まとめ
リノベーション物件はおしゃれに仕上げられていたり、住みやすいなどのメリットもありますが、見えない部分の状態についても確認しなければなりません。そのため、おしゃれなデザインに魅了されてすぐに購入の手続きをしないように気をつけましょう。