かわり苔玉つくりをつくってみました

かわり苔玉つくりをつくってみました

我が家の何かが植わっていた植木鉢に、いつの間にか勝手に増量キャンペーン中の苔みたいな植物に注目。
これを丸く苔玉みたいにしたら、かわいいかも。ということで作ってみました。

先ずこの植物 ネットで調べてみるとたぶん?ゴールドモス セダム・多肉植物の仲間ということで
名前から推測するにモス=苔 ぽいとこから来てるのだと思います。
(本当のところは判りません)そもそもなぜ我が家の庭にいるのか?謎ですが。
小さな葉が密集し鮮やかな緑がかわいく、群生している様子を覗き込むと小さな森のようでもあり、地面を覆い尽くす密集した感じは、遠目には苔のよう?
あながち苔玉にするのは変ではない発想かも。

あながち苔玉にするのは変ではない発想かも。
子どものころから、工作で箱庭作ったり、タ〇ヤのプラモデルや、ガ〇プラつくりが大好きで、プラモデル本体もさることながら、ジオラマの作り込みに力が入ってました。そんなことで関係するかわかりませんが、苔とか苔玉が好きなのです。

摘み取ると密集していてわからなかったけど、意外と長い茎、3~4センチあり 苔のように薄い感じではないのです。これは苔の変わりにはならないので 
苔玉に植える植物として多めに植える作戦に変更します。

根っこも結構長い セダム。

苔玉用に庭で採取した苔。

寄せ植え用の多肉植物もちょこっと用意。

苔と、他の多肉植物も寄せ植え用に庭から採取します。
あと材料で必要なのは 黒い糸ぐらいです。
苔を土に巻きつけるのに必要です。大きさにもよりますが1mぐらいあれば良いです。

植物が生えていた土の中心に、植える植物の根を入れ、
おにぎりのように丸くします。

そこれを覆うように苔玉を覆います。おにぎりに海苔をまく要領で、
隙間なく覆います。

今回は植えた植物が多いので上面の方は 苔を覆いません。

丸く体裁を整えたら、黒い糸でぐるぐる苔がはがれないようにランダムに巻いて苔を土に押しつけていきます。苔を定着出来たら、糸の端に小枝を結び付け、苔玉の底部分にぷすっとさして糸の固定します。本当は園芸用のピンとか売っているのですが枝で代用しました。糸の固定します。本当は園芸用のピンとか売っているのですが枝で代用しました。

これで大体完成です。

大雑把な性格もあって 作業時間はおよそ10分程度です。

汚れを落としながら水やりを兼ねて、バケツの水にジャンプイン。

マリモっぽくはないか。

通常の水やりも 乾いていたら水につけてください。

和柄の陶器のお皿にちょこんと載せて飾ってみます。定着してこんもり森みたいになるといいな。定着して こんもり森みたいになるといいな。

この商品を見た人はこんな商品も見ています

  1. 大人気!ペンダントライトを使った”北欧風インテリア”の作り方

  2. 照明器具の寿命

    「照明のサインを見逃すな~器具寿命の確認方法~」

  3. カフェ照明

    インスタ映えするカフェってどんなお店?普通のカフェとの違いについて

  4. 多肉植物

    多肉植物を飾るには何が必要?水苔を使ったアレンジ方法

  5. 便利なユニバーサルダウンライトでおしゃれな空間づくり

  6. 読書 ホテル

    読書に最適な照明とは?シーンに合わせて照明を選ぼう!

  7. 照明選びで部屋の雰囲気が決まる!失敗しないための選び方とは?

  8. 【2022年度版】一人暮らしの方におすすめ!おしゃれで使いやすい照明10選

  9. シーリングライトの魅力と選び方!おすすめのスタイリッシュなインテリア照明

  10. お役立ちサイト

    【まとめ】インスタ映えするギフト13選!消え物から実用的な物まで

  11. 新生活に必要なものと照明の選び方

  12. 洗面室の収納アイデアと洗面室におすすめの照明を紹介